検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アメリカ人はバカなのか 幻冬舎文庫

著者名 小林 至/[著]
著者名ヨミ コバヤシ イタル
出版者 幻冬舎
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215306299一般図書B302//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
302.53 302.53
アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310028416
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 至/[著]
著者名ヨミ コバヤシ イタル
出版者 幻冬舎
出版年月 2003.4
ページ数 250p
大きさ 16cm
ISBN 4-344-40340-1
分類記号 302.53
タイトル アメリカ人はバカなのか 幻冬舎文庫
書名ヨミ アメリカジン ワ バカ ナノカ
件名1 アメリカ合衆国

(他の紹介)内容紹介 アメリカ人は「自由」という言葉をことさら好むが、これは「勝者は敗者に何をしてもよい」という自由だった!すさまじい拝金主義、はびこる人種差別、世界一高い医療費、割り算のできない学生がいっぱいの名門コロンビア大、年々広がる貧富の格差、銃を野放する殺しあい社会…なのに、そんな自国が大好きなアメリカ人を、冷静に論じた快著。
(他の紹介)目次 第1章 誰のための好況か?―繁栄の果実を味わえない中産階級(市場がすべてを解決するのか?
二極分化が落とす危うい影
富裕層だけが得をする税制)
第2章 危機に瀕するデモクラシー―自由の国・アメリカの「真実」とは(国家という名の権力装置
政治と銃の蜜月が「自由」を蝕む)
第3章 米国は平等なのか?―実験国家のルールと構造(決して模範的とはいえない訴訟社会
消えぬ人種差別)
第4章 「一人勝ち」の代償―競争社会に潜む「リスク」を測る(弱者切捨ての医療福祉は米国の恥部
教育制度の死角)
番外編 リストラ体験レポート
(他の紹介)著者紹介 小林 至
 1968年東京都生まれ。江戸川大学助教授。92年、東京大学経済学部卒業後、練習生を経てドラフト8位で千葉ロッテマリーンズに入団。翌年退団。96年、コロンビア大学経営大学院修了(MBA)後、2000年までフロリダ州のテレビ局に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。