検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

三つ目がとおる 第7集 KCスペシャル 257 地下の都編

著者名 手塚 治虫/著
著者名ヨミ テズカ オサム
出版者 講談社
出版年月 1987


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1620116275児童図書/灰色/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

手塚 治虫
2015
159.6 159.6
航海

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810252665
書誌種別 図書(和書)
著者名 手塚 治虫/著
著者名ヨミ テズカ オサム
出版者 講談社
出版年月 1987
ページ数 349p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-101257-6
分類記号 726.1
タイトル 三つ目がとおる 第7集 KCスペシャル 257 地下の都編
書名ヨミ ミツメ ガ トオル

(他の紹介)内容紹介 19世紀末、船の行き着くいたる所にロマンの満ち溢れていた古き良き時代。海洋に魅せられ冒険を愛したキャプテン・スローカムは、廃船を改造したヨットで史上初の単独世界周航を果たした。地の果てや絶海の孤島で接した様々な人間の生活、自然の佇まい、海上や海辺の生物たちの様子など、それまでどんな書物によってもほとんど知らされることのなかった世界各地の風物詩をいきいきと記述し、数々の危険をきりぬける冒険談で世界中を興奮させた快著。
(他の紹介)目次 ヤンキー気質のノバスコシア人
若き日の海への憧れ
ノーザン・ライト号の船長
アキドネック号の遭難
カヌー「リベルダーデ号」でブラジルから帰航
“船”の贈り物
スプレー号の改造
費用と目止めに関する難題
スプレー号の進水
釣り人失格〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 スローカム,ジョシュア
 1844年カナダ、ノバスコシア生まれ。船乗りの家系に育つ。12歳で近海漁船に乗り18歳で二等航海士となる。船長として南洋の定期航路、フィリピン諸島、オホーツク海、メキシコ、北太平洋横断など幾多の航海を続けた。改良ボートの設計や汽船建造、新聞の通信員なども経験。設計・造船した無甲板船リベルダーデ号でブラジルからサウスカロライナへ5510マイルを完走。1898年スプレー号で史上初の世界単独周航を達成。1909年にスプレー号で出航し、その消息を絶った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。