検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

Dr.野村のウサギに関する100問100答

著者名 野村 潤一郎/著
著者名ヨミ ノムラ ジュンイチロウ
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911003226一般図書645.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
380.1 380.1
柳田 国男

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110022020
書誌種別 図書(和書)
著者名 野村 潤一郎/著
著者名ヨミ ノムラ ジュンイチロウ
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2001.3
ページ数 193p
大きさ 19cm
ISBN 4-8401-0271-6
分類記号 645.8
タイトル Dr.野村のウサギに関する100問100答
書名ヨミ ドクター ノムラ ノ ウサギ ニ カンスル ヒャクモン ヒャクトウ
内容紹介 ウサギは寂しいと死ぬって本当? ウサギは人間のことをどう思っているの? トイレや餌箱をひっくり返すのは何を怒っているの? かわいくて実はそんなにバカじゃない、不思議な動物・ウサギがわかる、目から鱗の全100問。
著者紹介 新宿生まれ。東京中野獣医科V CENTER院長を務める。著書に「嵐を呼ぶ動物ライフ」「フェレット完全ブック」「犬に関する100問100答」などがある。
件名1 うさぎ(兎)

(他の紹介)内容紹介 柳田国男とは、どんな人物だったのか。民俗学研究所解散の秘話や、門弟教育のエピソードを晩年の愛弟子が語る。民俗学の体系化に傾けた情熱や先祖の話など、柳田学をわかりやすく解説。これからの民俗学を展望する。
(他の紹介)目次 1 柳田国男と民俗学研究所(私と日本民俗学会―「民俗学研究所」解散前後を中心にして
柳田と民俗学研究所の解散
柳田国男の晩年)
2 柳田民俗学の理解と方法(柳田民俗学の批判と継承
郷土における民俗像の復原―歴史民俗学の構想
これからの民俗学
『先祖の話』
仏教民俗学への志向―民間仏教信仰解明の立場
ケ・ケガレ・ハレの三極構造―柳田学の発展的継承)
(他の紹介)著者紹介 桜井 徳太郎
 1917年新潟県に生る。1944年東京文理科大学史学科(国史学専攻)卒業。東京高等師範学校助教授、東京教育大学教授、駒沢大学教授、駒沢大学学長を経て現在、駒沢大学名誉教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。