検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

雁行集

著者名 安岡 章太郎/著
著者名ヨミ ヤスオカ ショウタロウ
出版者 世界文化社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111717179一般図書914/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安岡 章太郎
2004
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410065581
書誌種別 図書(和書)
著者名 安岡 章太郎/著
著者名ヨミ ヤスオカ ショウタロウ
出版者 世界文化社
出版年月 2004.10
ページ数 280p
大きさ 22cm
ISBN 4-418-04523-6
分類記号 914.6
タイトル 雁行集
書名ヨミ ガンコウシュウ
内容紹介 両親、師、友、仲間…。絵画、音楽、映画…。今その大半は失われたけれど、折節に積み重なった出会いと交流の憶い出は、気高く、いとおしく、いい知れず美しい…。1953〜2002年にかけての著書未収録エッセイを集成。
著者紹介 1920年高知市生まれ。慶応義塾大学英文科卒業。作家。芸術院会員。「悪い仲間」「陰気な愉しみ」で芥川賞受賞。他の著書に「海辺の光景」「アメリカ感情旅行」「志賀直哉私論」など。

(他の紹介)内容紹介 両親、師、友、仲間…。絵画、音楽、映画…。いま、その大半は失われたけれど、折節に積み重なった「出会い」と「交流」の憶い出は、天高く隊列をなして飛びゆく“雁行”にも似て、それぞれは独自の「点」でありながら、巧まざる“縁”の「線」となって、気高く、いとおしく、いい知れず美しい。躍る、沁む、響く“心”の名随想41篇。
(他の紹介)目次 屈辱のエンピツ削り
ふとった母の記憶
黄表紙・洒落本・不思議の国のアリス
父の帰還と夕餉
葉タバコの記憶
「諸君の模範である」
暮らしの工夫
のらくら日記
赤青黄
モーター時代―自家用車をもった「悪い仲間」たち〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 安岡 章太郎
 小説家。1920年(大正9年)高知市生まれ。父が軍医だった関係で、千葉・市川、朝鮮・京城、弘前など各地を転々とする。慶大英文科卒。在学中に応召。胸部疾患で還送後、脊椎カリエスを病む。’53年(昭和28年)、『陰気な愉しみ』『悪い仲間』の2作で芥川賞受賞。吉行、遠藤、庄野、小島らとともに「第三の新人」と呼ばれ、『遁走』『海辺の光景』『花祭』『幕が下りてから』などを執筆。人間の暗部や屈折した人間関係を、生きることの下手な、不器用な者の視点にたって描き出す姿勢は独特。どこかシニカルでユーモラスな味わいも特有。『アメリカ感情旅行』といった紀行ものや、歴史文学『流離譚』もある。その他『志賀直哉私論』に代表される評論、また随筆も多数。近年では荷風の世界を描いた『私の〓(ぼく)東綺譚』、母方の系譜を追った『鏡川』が評判に。芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。