検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

悪文 ちくま学芸文庫 ナ1-5 裏返し文章読本

著者名 中村 明/著
著者名ヨミ ナカムラ アキラ
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610618090一般図書816//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 明
2007
816 816
文章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710002369
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 明/著
著者名ヨミ ナカムラ アキラ
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.1
ページ数 239p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09042-3
分類記号 816
タイトル 悪文 ちくま学芸文庫 ナ1-5 裏返し文章読本
書名ヨミ アクブン
副書名 裏返し文章読本
副書名ヨミ ウラガエシ ブンショウ ドクホン
件名1 文章

(他の紹介)内容紹介 文法的には正しいのになぜかしっくり来ない文章、明らかに悪文なのにどこか力がある文章、などなど、日本語においては悪文の要素があまりに多岐にわたり、かつ曖昧である。本書では、悪文とは何かに始まり、執筆態度や分量の調節、そして用字・用語の間違いにいたるまで、悪文に陥りやすいポイントをまとめ、小事典風にAからZまでの26章に分類して、日本語を書く際の問題点をユーモラスにわかりやすく解説する。
(他の紹介)目次 文章作法書のひろがり
自分に合った本を選び出すヒント
悪文の正体
悪文の諸相
構想の致命傷
展開の混乱
執筆態度できまる悪文
読み手への配慮
わかりにくさの自覚
あいまいさの確認
調子の合わない文章
分量の調節
段落づくりと切るタイミング
中止法と文の長短
文構造の欠陥
主語・述語の脱落と混乱
並列の乱れ
助詞の手抜き
修飾のルール違反
敬語のバランス
文末形式の単調さ
表現の適不適
用語の不注意
用字の勘ちがい
句読点の勘どころ
悪文の変身
(他の紹介)著者紹介 中村 明
 1935年、山形県鶴岡市生れ。早稲田大学大学院修了。早稲田大学名誉教授・山梨英和大学教授。『三省堂類語新辞典』編集主幹、『集英社国語辞典』編者。高校国語教科書統括委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。