検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

CADの進めかた 新建築設計ノート

著者名 西日本工高建築連盟/編
著者名ヨミ ニシニホン コウコウ ケンチク レンメイ
出版者 彰国社
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215080852一般図書525.1/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
369.41 369.41
母子福祉 ケース・ワーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210041986
書誌種別 図書(和書)
著者名 西日本工高建築連盟/編
著者名ヨミ ニシニホン コウコウ ケンチク レンメイ
出版者 彰国社
出版年月 1994.4
ページ数 74p
大きさ 30cm
ISBN 4-395-21120-8
分類記号 525.1
タイトル CADの進めかた 新建築設計ノート
書名ヨミ キャド ノ ススメカタ
内容紹介 CADの総合的な理解をするための概要、構想から製図までの進め方の流れ、設計例の流れ、製図例を紹介する。
件名1 建築設計
件名2 CAD

(他の紹介)目次 序章 「母子寮」という空間を問い直す作業
第1章 母子寮とソーシャルワーク実践
第2章 女性たちと母子寮―フェイクな生き方
第3章 母子寮という施設―その言説の歴史
第4章 母子寮のフィールドノート―中部地域を中心に
終章 縦軸と横軸―フェミニズムとソーシャルワークの交点
(他の紹介)著者紹介 須藤 八千代
 愛知県立大学文学部社会福祉学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。