検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

条解行政情報関連三法 公文書管理法・行政機関情報公開法・行政機関個人情報保護法

著者名 高橋 滋/編著
著者名ヨミ タカハシ シゲル
出版者 弘文堂
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710625075一般図書/E08/青ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
791.2 791.2
茶道-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110087415
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 滋/編著   斎藤 誠/編著   藤井 昭夫/編著
著者名ヨミ タカハシ シゲル サイトウ マコト フジイ アキオ
出版者 弘文堂
出版年月 2011.11
ページ数 13,765p
大きさ 22cm
ISBN 4-335-35526-4
分類記号 317.6
タイトル 条解行政情報関連三法 公文書管理法・行政機関情報公開法・行政機関個人情報保護法
書名ヨミ ジョウカイ ギョウセイ ジョウホウ カンレン サンポウ
副書名 公文書管理法・行政機関情報公開法・行政機関個人情報保護法
副書名ヨミ コウブンショ カンリホウ ギョウセイ キカン ジョウホウ コウカイホウ ギョウセイ キカン コジン ジョウホウ ホゴホウ
内容紹介 相互の密接に関連し合う公文書管理法、行政機関情報公開法、行政機関個人情報保護法を統一的な観点から、必要な相互参照を行いつつ、体系的かつコンパクトな形で解説する。
著者紹介 1956年東京都生まれ。一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。同大学大学院法学研究科教授。
件名1 公文書管理法
件名2 情報公開法
件名3 個人情報保護法

(他の紹介)内容紹介 茶の飲用法が伝わったとされる九世紀から現在まで、どのように茶文化は日本の社会に受容され、展開してきたのか。本書は、時代ごとに茶に関する代表的な人物をとりあげ、その時代の茶文化の様相と変遷を描き出す。ともすれば茶の湯に偏重しがちだった既成の茶文化観を排し、茶文化が日本の歴史や文化の中で占める位置を明らかにしてゆく、茶を通して見る日本文化史である。
(他の紹介)目次 第1章 茶の伝来
第2章  飲茶風習の拡がり
第3章 茶の湯の大成
第4章 展開する茶の湯
第5章 茶文化はどこへ行くのか
終章 茶の湯と日本文化
(他の紹介)著者紹介 谷 晃
 1944年、愛知県生まれ。京都大学文学部史学科卒業。芸術学博士。出版社、香雪美術館勤務を経て、野村美術館学芸部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。