検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

GHQ歴史課陳述録 上 明治百年史叢書 453 終戦史資料

著者名 佐藤 元英/編
著者名ヨミ サトウ モトエイ
出版者 原書房
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215112903一般図書210.75/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
ケース・ワーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210010661
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 元英/編   黒沢 文貴/編
著者名ヨミ サトウ モトエイ クロサワ フミタカ
出版者 原書房
出版年月 2002.2
ページ数 560p
大きさ 22cm
ISBN 4-562-03442-4
分類記号 210.75
タイトル GHQ歴史課陳述録 上 明治百年史叢書 453 終戦史資料
書名ヨミ ジーエイチキュー レキシカ チンジュツロク
副書名 終戦史資料
副書名ヨミ シュウセンシ シリョウ
内容紹介 戦後、歴史課で戦史編纂のために行った関係者へのインタビューのうち特に重要な政治・軍事・外交その他の77人を収録。当時の日本人の戦争観、世界観を浮き彫りにする!!
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)-史料

(他の紹介)目次 第1部 実習教育総論(社会福祉援助技術現場実習の意義と位置づけ
各種専門職養成における実習の意味と形態 ほか)
第2部 実習前教育(社会福祉援助技術現場実習指導
実習施設・機関の選択 ほか)
第3部 配属実習(実習施設・機関からの注意事項の確認
事前訪問 ほか)
第4部 実習後教育(実習成果の整理と共有
実習評価 ほか)
(他の紹介)著者紹介 福山 和女
 1970年同志社大学大学院文学研究科社会福祉専攻修士課程修了。1977年アメリカカリフォルニア州立大学バークレー校公衆衛生学修士課程修了(MPH)。1998年アメリカカソリック大学大学院社会福祉学部博士課程修了(社会福祉学博士DSW)。ルーテル学院大学総合人間学部・同大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米本 秀仁
 1972年明治学院大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻修士課程修了。北星学園大学社会福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。