検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

犬と家族の心理学 ドッグ・セラピー入門

著者名 若島 孔文/編著
著者名ヨミ ワカシマ コウブン
出版者 北樹出版
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215804814一般図書146.8/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
146.8 146.813
アニマルセラピー いぬ(犬)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710019277
書誌種別 図書(和書)
著者名 若島 孔文/編著
著者名ヨミ ワカシマ コウブン
出版者 北樹出版
出版年月 2007.3
ページ数 104p
大きさ 21cm
ISBN 4-7793-0087-5
分類記号 146.813
タイトル 犬と家族の心理学 ドッグ・セラピー入門
書名ヨミ イヌ ト カゾク ノ シンリガク
副書名 ドッグ・セラピー入門
副書名ヨミ ドッグ セラピー ニュウモン
内容紹介 ドッグ・セラピーの効果に関する研究を紹介しつつ、家族システムにおける犬の役割、犬と人との出会いからセラピー・ドッグの選び方まで、具体的に解説。ペットロスに効果的な要因についても触れる。
著者紹介 東北大学大学院博士課程修了。立正大学心理学部・立正大学大学院助教授、特定非営利活動法人メンタル・コミュニケーション・リサーチ理事長等。著書に「コミュニケーションの臨床心理学」など。
件名1 アニマルセラピー
件名2 いぬ(犬)

(他の紹介)目次 第1章 ドッグ・セラピーの効果に関する研究(実験室場面における研究
病院における実践的研究 ほか)
第2章 ペット・セラピーをコミュニケーションで解く(人々に影響を与えるペット
コミュニケーションへの影響力 ほか)
第3章 家族が犬を必要とするとき―家族療法の視点から(家族を理解するために
実際の事例から ほか)
第4章 犬と楽しく付き合うために(犬と人
ペット・ブーム ほか)
第5章 ペットロス―最後の贈りもの(ペットロスとは何か
ペットロスを決定する要素 ほか)
(他の紹介)著者紹介 若島 孔文
 東北大学大学院博士課程修了、教育学博士、臨床心理士、家族心理士。立正大学心理学部・立正大学大学院助教授、特定非営利活動法人メンタル・コミュニケーション・リサーチ理事長、日本家族心理学会理事、日本カウンセリング学会編集委員。犬に関しては、ドゴ・アルヘンティーノ・クラブ・ジャパン代表、クラブ・デル・ドゴ・アルヘンティーノ・コルドバ・アジア代表。特定非営利活動法人日本社会福祉愛犬協会・家庭犬訓練指導士、スチュワード資格を有する。ドゴ・アルヘンティーノの専門犬舎ラ・カタナを所有し、チャンピオン犬や訓練認定犬の作出を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。