検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イン・ナッシュビル/森山良子

著者名 森山良子/ヴォーカル
出版者 日本フォノグラム


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240135283音楽資料J02/モリ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
767.8 767.8
流行歌-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810062930
書誌種別 図書(和書)
著者名 トニー・ボベール/編著   エルク・ラフラー/編著   みえガバナンス研究会/訳   稲澤 克祐/監修   紀平 美智子/監修
著者名ヨミ トニー ボベール エルク ラフラー ミエ ガバナンス ケンキュウカイ イナザワ カツヒロ キヒラ ミチコ
出版者 公人の友社
出版年月 2008.9
ページ数 17,228p
大きさ 21cm
ISBN 4-87555-533-9
分類記号 317.1
タイトル 公共経営入門 公共領域のマネジメントとガバナンス
書名ヨミ コウキョウ ケイエイ ニュウモン
副書名 公共領域のマネジメントとガバナンス
副書名ヨミ コウキョウ リョウイキ ノ マネジメント ト ガバナンス
内容紹介 公共領域のマネジメントとガバナンスについて、現在の実情と最近生じている重要な論点を提示。公共セクターの役割、公共セクターの組織におけるマネジメント、公共的ガバナンスの中心的なテーマを解説する。
件名1 行政管理

(他の紹介)内容紹介 大正時代に誕生し、傑出した作詞家・作曲家・歌手が総力を挙げてつくりあげてきた歌謡曲の世界が、戦後、プレスリー、ボブ・ディラン、ビートルズの衝撃を受けて消滅し、J・ポップが成立した。新星・安室奈美恵、宇多田ヒカルに至る流行歌の波乱に満ちた軌跡を実証的に追った決定版・日本流行歌史。
(他の紹介)目次 1 歌謡曲が美しかった時代(歌謡曲の誕生
SPレコード歌謡の隆盛―各社のヒット競争 ほか)
2 「リンゴの唄」からロカビリー旋風へ(廃墟からの歌声
戦後歌謡界の始動 ほか)
3 ビートルズ来日―ポップスの時代(日本のポップス
一九七〇年代・フォークと歌謡曲の多極化 ほか)
4 J・ポップの成立(日本の新しい洋楽
歌謡曲の終焉 ほか)
(他の紹介)著者紹介 菊池 清麿
 1960年岩手県生まれ。明治大学政経学部卒、同大学院研究科修了。音楽評論・歴史家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 恋人
2 フランク・ミルズ
3 古い田舎町
4 わが恋人の黒髪
5 子山羊のように
6 ハニー
7 ひなげしの花
8 にがい蜜
9 思い出のグリーングラス
10 光に祈りを
11 黄昏は人生が見える
12 キャトル・コール

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。