検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

そらまめくんのはらっぱあそび なつのいちにち

著者名 なかや みわ/さく
著者名ヨミ ナカヤ ミワ
出版者 小学館
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320835697児童図書E/黄なか/開架-児童通常貸出在庫 
2 江北0620871111児童図書E79//開架-児童通常貸出在庫 
3 花畑0720816412児童図書E/なか/緑開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 新田1620371656児童図書E/なか/緑開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴田 典子 主婦の友社
2004
490.15 490.15

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111039960
書誌種別 図書(児童)
著者名 なかや みわ/さく
著者名ヨミ ナカヤ ミワ
出版者 小学館
出版年月 2017.5
ページ数 32p
大きさ 25cm
ISBN 4-09-726698-3
分類記号 E
タイトル そらまめくんのはらっぱあそび なつのいちにち
書名ヨミ ソラマメクン ノ ハラッパアソビ
副書名 なつのいちにち
副書名ヨミ ナツ ノ イチニチ
内容紹介 なつです。朝日のまぶしさで目をさましたそらまめくんは、「今日はすごいものをつくるよ!」とおおはりきりで…。見返しに「はらっぱずかん」等あり。ジャケットそでに、すもうあそびで使うかお・まわし・どひょう付き。
著者紹介 埼玉県生まれ。女子美術短期大学造形科グラフィックデザイン教室卒業。企業のデザイナーを経て、絵本作家になる。絵本に「こぐまのくうぴい」シリーズなど。

(他の紹介)内容紹介 医学・歯学・薬学・保健学・看護学・社会福祉学・生命科学・環境学…等、「いのち」に関わる専門事典。日本における生命倫理の現状と歴史的経緯とを踏まえ、将来をも展望。欧米系の事典には見られないユニークな項目も多数網羅する。
(他の紹介)著者紹介 酒井 明夫
 1950年生まれ。1980年、岩手医科大学大学院修了、医学博士。1988年、コネチカット大学医学部総合医学部門Visiting professor。1990年、岩手医科大学神経精神科学講座助教授。現在、岩手医科大学神経精神科学講座教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中里 巧
 1954年生まれ。1978年、成蹊大学卒業。1983年、東洋大学大学院文学研究科哲学専攻博士後期課程満期退学。1983〜85年、コペンハーゲン大学神学部キルケゴールインスティテュートに留学。1992年、東洋大学より博士(文学)学位“乙”を取得。1994年、日本宗教学会賞受賞。現在、東洋大学文学部哲学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤尾 均
 1954年生まれ。1993年、東京大学大学院理学系研究科博士課程満期退学、医学医療史専攻。博士(医学・順天堂大学)。順天堂大学医学部非常勤講師(医史学研究室)などを経て、旭川医科大学医学部教授(歴史・哲学)、同図書館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森下 直貴
 1953年生まれ。1976年、東京大学文学部卒、1983年、同大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。文学修士。現在、浜松医科大学医学部総合人間科学講座教授(倫理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
盛永 審一郎
 1948年生まれ。1975年、東北大学大学院文学研究科博士課程中退、実践哲学専攻、文学修士。現在、富山大学大学院医学薬学研究部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。