検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

魯迅と漱石

著者名 檜山 久雄/著
著者名ヨミ ヒヤマ ヒサオ
出版者 第三文明社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211255227一般図書920.2/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
723.36 723.36
瀬戸内 寂聴 巡礼(仏教) 寺院-四国地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810476684
書誌種別 図書(和書)
著者名 青木 愛子/述   長井 博/記録
著者名ヨミ アオキ アイコ ナガイ ヒロシ
出版者 樹心社
出版年月 1998.11
ページ数 262p
大きさ 21cm
ISBN 4-7952-2480-3
分類記号 385.2
タイトル アイヌお産ばあちゃんのウパシクマ 伝承の知恵の記録 新版
書名ヨミ アイヌ オサンバアチャン ノ ウパシクマ
副書名 伝承の知恵の記録
副書名ヨミ デンショウ ノ チエ ノ キロク
内容紹介 アイヌコタンに代々続いた産婆の家に生まれ、地域住民の心身健康の守り役、相談役として活躍した青木愛子の施療の実際から、アイヌの信仰と文化の実態に迫る伝承の知恵の書。83年刊の新版。
件名1 出産
件名2 アイヌ

(他の紹介)内容紹介 お遍路出発の地、阿波徳島に生まれ育ち、幾度となく巡礼を重ねてきた寂聴と、魂のやすらぎを求め、いざ四国遍路へ。全八十八ヵ所札所案内も収録。
(他の紹介)目次 まえがき お遍路の御利益(瀬戸内寂聴)
プロローグ 四つの国の風景
随筆 鈴の音に導かれて(瀬戸内寂聴)
対談 歩けば病も治る(瀬戸内寂聴×四番大日寺住職真鍋俊照)
対談 夫婦の愛のゆくえ(瀬戸内寂聴×津村節子)
四国八十八ヵ所全札所案内(発心の道場 阿波(徳島)
修行の道場 土佐(高知)
菩提の道場 伊予(愛媛)
涅槃の道場 讃岐(香川))
巡拝の手引き
エピローグ 道(瀬戸内寂聴)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。