検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みんなげんきな歯! 8 歯のけんこうをかんがえる本 げんきな歯をつくろう!

著者名 大竹 邦明/著
著者名ヨミ オオタケ クニアキ
出版者 ポプラ社
出版年月 1988.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220451320児童図書497/オ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 樹 石川 康宏
2013
497 497
日本語 言語社会学 日本語-敬語 母語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820014850
書誌種別 図書(児童)
著者名 大竹 邦明/著
著者名ヨミ オオタケ クニアキ
出版者 ポプラ社
出版年月 1988.4
ページ数 23p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-591-02688-4
分類記号 497
タイトル みんなげんきな歯! 8 歯のけんこうをかんがえる本 げんきな歯をつくろう!
書名ヨミ ミンナ ゲンキ ナ ハ
副書名 歯のけんこうをかんがえる本
副書名ヨミ ハ ノ ケンコウ オ カンガエル ホン
件名1 歯科学

(他の紹介)内容紹介 「日本語」の美しさは、どのように語られてきたのか。女性と敬語はなぜ、結びつけられてきたのか。そして現代の若者は、どのような言語観をもっているのだろうか?日・中・韓・ニュージーランドの言語観の比較調査から、見えてくるものは何か。
(他の紹介)目次 第1部 美しい日本語(「美しい日本語」の語誌
日本語は美しいのか―言語学の立場から)
第2部 敬語(映画の敬語その1―戦後1940年代後半〜1960年代
映画の敬語その2―1980年代〜2000年代
大学生の敬語に対する意識調査)
第3部 調査報告4つの言語の言語観(日本人大学生の日本語観
ニュージーランド人の英語観
韓国人の韓国語観
中国人大学生の中国語観(北京市)
中国人大学生の中国語観(武漢市)
各国の言語観のまとめ)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。