検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

都市伝説クイズ

著者名 岩倉 千春/著
著者名ヨミ イワクラ チハル
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320819790児童図書79//開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩倉 千春 大島 廣志 高津 美保子 常光 徹 米屋 陽一 渡辺 節子
2010
049 049

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001020002444
書誌種別 図書(児童)
著者名 岩倉 千春/著   大島 廣志/著   高津 美保子/著   常光 徹/著   米屋 陽一/著   渡辺 節子/著
著者名ヨミ イワクラ チハル オオシマ ヒロシ タカツ ミホコ ツネミツ トオル ヨネヤ ヨウイチ ワタナベ セツコ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2010.5
ページ数 142p
大きさ 19cm
ISBN 4-593-59414-6
分類記号 049
タイトル 都市伝説クイズ
書名ヨミ トシ デンセツ クイズ
内容紹介 「口さけ女」「人面犬」など有名な都市伝説から、「招き猫」「クダン」といった昔から伝わるうわさ話まで、古今東西の都市伝説を紹介。都市伝説のクイズも出題します。こわくて、楽しくて、物知りになる一冊。
著者紹介 1959年生まれ。イギリス民話研究。東邦大学、文京学院短大非常勤講師。著書に「トム・ティット・トット」など。

(他の紹介)内容紹介 「口さけ女」「人面犬」など有名な都市伝説から、「招き猫」「クダン」など昔から伝わるうわさ話まで、古今東西の都市伝説を集め、お話といっしょに都市伝説のクイズを出題。
(他の紹介)目次 こわい都市伝説(おいかけてくる女
口さけ女
つぶれた病院から電話 ほか)
学校の怪談(音楽室
図工室
二宮金次郎の像 ほか)
ふしぎな都市伝説(招き猫
クダンの予言
人面犬 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岩倉 千春
 1959年生まれ。イギリス民話研究。東邦大学・文京学院短大非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大島 廣志
 1948年生まれ。國學院大学・東京家政大学兼任講師。日本全国の農村を訪ね、民話を聞き集め比較研究をする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高津 美保子
 1949年生まれ。ドイツおよび日本の民話を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
常光 徹
 1948年生まれ。国立歴史民俗博物館教授。各地の昔話や伝説、俗信を調査研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米屋 陽一
 1945年生まれ。民話ライブラリー主宰。日出学園中学・高等学校教諭、國學院大學文学部兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 節子
 1949年生まれ。ロシアフォークロア研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。