検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新時代を迎える地震対策 地震に強いみちづくりへの提言

著者名 道路防災研究会/編集
著者名ヨミ ドウロ ボウサイ ケンキュウカイ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710685970一般図書/I08/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田沼 武能
2016
流行歌-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810383760
書誌種別 図書(和書)
著者名 道路防災研究会/編集
著者名ヨミ ドウロ ボウサイ ケンキュウカイ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1996.10
ページ数 144p
大きさ 26cm
ISBN 4-324-05013-9
分類記号 685.1
タイトル 新時代を迎える地震対策 地震に強いみちづくりへの提言
書名ヨミ シンジダイ オ ムカエル ジシン タイサク
副書名 地震に強いみちづくりへの提言
副書名ヨミ ジシン ニ ツヨイ ミチズクリ エノ テイゲン
内容紹介 阪神・淡路大震災を教訓に、耐震性にすぐれた道路、危機に強い道路システムをつくるためには行政や市民が何をしなければならないか。具体的な例やデータをもとに提言する。
件名1 道路行政
件名2 地震災害
件名3 災害予防

(他の紹介)目次 1 戦前(故郷の廃家
旅愁
故郷 ほか)
2 昭和20年〜34年(里の秋
みかんの花咲く丘
かえり船 ほか)
3 昭和35年〜49年(北上夜曲
北帰行
こんにちは赤ちゃん ほか)
4 昭和50年〜現在(無縁坂
嫁に来ないか
北国の春 ほか)
(他の紹介)著者紹介 新井 恵美子
 昭和14年、平凡出版(現マガジンハウス)創立者岩堀喜之助の長女として東京に生まれ、疎開先の小田原で育つ。学習院大学文学部に入学するも結婚のため中退。1996年「モンテンルパの夜明け」で潮賞ノンフィクション部門賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。