検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界服飾史のすべてがわかる本 史上最強カラー図解 先史時代から現代までの世界の服飾を、絵画・イラスト・写真で解説

著者名 能澤 慧子/監修
著者名ヨミ ノウザワ ケイコ
出版者 ナツメ社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911299998一般図書383//開架通常貸出在庫 
2 興本1011276639一般図書383//開架通常貸出在庫 
3 中央1218025524一般図書Y550//ティーンズ通常貸出在庫 
4 梅田1311235863一般図書383.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
383.1 383.1
服装-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110120229
書誌種別 図書(和書)
著者名 能澤 慧子/監修
著者名ヨミ ノウザワ ケイコ
出版者 ナツメ社
出版年月 2012.3
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 4-8163-5195-2
分類記号 383.1
タイトル 世界服飾史のすべてがわかる本 史上最強カラー図解 先史時代から現代までの世界の服飾を、絵画・イラスト・写真で解説
書名ヨミ セカイ フクショクシ ノ スベテ ガ ワカル ホン
副書名 先史時代から現代までの世界の服飾を、絵画・イラスト・写真で解説
副書名ヨミ センシ ジダイ カラ ゲンダイ マデ ノ セカイ ノ フクショク オ カイガ イラスト シャシン デ カイセツ
内容紹介 古代、人類が服を求めた理由と基本的な形から、文化が発展しだした中世ヨーロッパの服飾、衣服のボーダーがなくなった現代ファッション、日本の服の歴史と世界に誇る服飾文化まで、世界の服飾史をオールカラーで解説する。
件名1 服装-歴史

(他の紹介)内容紹介 先史時代から現代までの世界の服飾を、絵画・イラスト・写真で解説。
(他の紹介)目次 第1部 古代―服の誕生と古代文明 人類が服を求めた理由と、基本的な形を解説。
第2部 中世―豪華な装飾の時代 文化が発展しだした中世ヨーロッパを中心に服飾を紹介。
第3部 近世―国同士で影響し合う服飾 ブルジョワジーが登場した近世ヨーロッパの新しい服飾とは。
第4部 近代―近代化への目覚ましい進行 イギリスの産業革命がもたらした服飾史への影響を見ていこう。
第5部 近現代―現代へつながるファッション 大戦が立て続けに起きた怒涛の時代の服飾史を紹介。
第6部 21世紀―現代を彩るファッション 衣服のボーダーがなくなった現代ファッションに注目。
第7部 民族衣装―独特の進化を遂げた衣装 流行の影響を受けない民族衣装を詳しく見ていこう。
第8部 日本―和から洋へ著しい変化 私たちの国の服の歴史と、世界に誇る現代の服飾文化を解説。
(他の紹介)著者紹介 能澤 慧子
 東京家政大学服飾美術学科教授。1947年生まれ。1970年お茶の水女子大学家政学部被服学科卒業。1971年文化女子大学助教授を経て、1995年より現職。服飾史全般、特にヨーロッパ服飾文化史、19・20世紀を専門とする。社会史、女性史、文化史、美術史など、多方面から服飾文化の理解を試みている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。