検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

集契集 亀甲文字集

著者名 欧陽 可亮/著
著者名ヨミ オウヨウ カリョウ
出版者 教育出版センター
出版年月 1984.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214297622一般図書L728.2/オ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笠原 将弘
1990
059 059
市場 発展途上国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810443060
書誌種別 図書(和書)
著者名 欧陽 可亮/著
著者名ヨミ オウヨウ カリョウ
出版者 教育出版センター
出版年月 1984.4
ページ数 279p
大きさ 31cm
分類記号 222.032
タイトル 集契集 亀甲文字集
書名ヨミ シュウケイシュウ
副書名 亀甲文字集
副書名ヨミ キッコウ モジシュウ
件名1 甲骨文

(他の紹介)内容紹介 鶴岡八幡宮、源頼朝、切通しから、鎌倉五山、江の島、しらす丼まで。“もののふ”が活躍し文豪たちが愛した「鎌倉」を体感しよう!
(他の紹介)目次 第1章 源頼朝入城以前の鎌倉編
第2章 源頼朝編
第3章 源頼家・実朝編
第4章 執権北条氏編
第5章 室町・戦国・江戸期の鎌倉編
第6章 地理・自然編
第7章 宗教・文学編
(他の紹介)著者紹介 奥富 敬之
 1936年、東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程国史学科修了。日本医科大学教授、早稲田大学教育学部講師。日本中世史家、日本医学史家。瑞宝章叙勲(贈従五位)。2008年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 泰邦
 1958年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。現在、聖学院中学校高等学校教諭(中学部長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。