検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

帝国の光 2 Gentosha novels 東京帝国主義

著者名 荒巻 義雄/著
著者名ヨミ アラマキ ヨシオ
出版者 幻冬舎
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214059279一般図書/アラ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笠原 将弘
2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810405571
書誌種別 図書(和書)
著者名 荒巻 義雄/著
著者名ヨミ アラマキ ヨシオ
出版者 幻冬舎
出版年月 1997.12
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-87728-917-8
分類記号 913.6
タイトル 帝国の光 2 Gentosha novels 東京帝国主義
書名ヨミ テイコク ノ ヒカリ
内容紹介 会社丸ごとの売買が横行している光世紀。国境なき世紀では世界資本が暗躍する。あらゆるものが商品になり消費しつくされるポスト・ビッグバン経済のもう一つの悪魔の仮面とは。
著者紹介 1933年北海道生まれ。早稲田大学文学部、北海学園大学工学部卒業。SF作家、札幌時計台ギャラリー・オーナー。著書に「大いなる正午」「空白の十字架」「神聖代」など。

(他の紹介)内容紹介 越後の太物問屋の倅・春太郎は、『雨月物語』の上田秋成に憧れ、一人前の戯作者になりたい一心で家業を継がずに江戸に出た。しかし現実は甘くはない。思うようには行かず、間借りしている辰巳芸者・月奴の家でくすぶる毎日を過ごしていた。そんなある日、夢に奇妙な子どもが現れ、原稿を持っていってしまう。子どもの額には小さな角が!いったい何の暗示か?と訝る春太郎だったが、それから次々と物の怪たちから原稿依頼が殺到するようになり…。流行作家を目指す春太郎の運命やいかに?!
(他の紹介)著者紹介 岳 真也
 1947年、東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒、同大学院社会学研究科修了。66年、学生作家としてデビュー(「三田文学」)。2012年、第一回歴史時代作家クラブ賞実績功労賞受賞。現在、法政大学講師、歴史時代作家クラブ代表幹事、日本文藝家協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。