検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オーヴァー・シーズ・コレクション

著者名 YMO/演奏
出版者 アルファミュージック
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240259927音楽資料J03/イエ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャパンタイムズ
2017
807 807
外国語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110279582
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャパンタイムズ/編
著者名ヨミ ジャパン タイムズ
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 2013.9
ページ数 8,156p
大きさ 21cm
ISBN 4-7890-1541-7
分類記号 071
タイトル ジャパンタイムズ社説集 2013年上半期 1月▷6月
書名ヨミ ジャパン タイムズ シャセツシュウ
内容紹介 「新ローマ教皇と教会の改革」「安倍首相の戦略」「緊縮政策は間違っていた?」など、2013年1〜6月に『ジャパンタイムズ』が重要テーマを論じた社説を和訳と注釈付きで解説。本文の内容を音声で収録したCD付き。
件名1 ジャパンタイムズ(新聞)
件名2 社説

(他の紹介)内容紹介 言葉のしくみがわかれば、語学は上達する。
(他の紹介)目次 第1章 外国語ができるということ(外国語で話すという感覚
どうして外国語が身につかないのか
私はこうして覚えた)
第2章 音声と語彙を習得する(音声と言語
言葉の「意味」とは何か
語感を身につける
言葉の「一般常識」を捨てよう)
第3章 文法を習得する(文法とは何か
「学校文法」の正体
文法の形式主義と論理中心主義)
第4章 多言語を習得する(具体的な勉強法
マルチリンガルになる)
(他の紹介)著者紹介 橋本 陽介
 1982年、埼玉県生まれ。慶應義塾志木高等学校卒、慶應義塾大学大学院文学研究科中国文学専攻博士課程単位取得。現在、慶應義塾大学非常勤講師(中国語)。慶應義塾志木高等学校非常勤講師(国語)。専攻は、中国語を中心とした文体論、比較詩学。ほぼ独学で、7カ国語を習得した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 コンピューター・ゲーム-サーカスのテーマ- ファイヤークラッカー
2 イエロー・マジック-東風-
3 コズミック・サーフィン
4 マッド・ピエロ
5 中国女

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。