検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

二十四節気を楽しむ遊び文字アイデア集

著者名 森 千景/著
著者名ヨミ モリ チカゲ
出版者 日貿出版社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211720701一般図書728//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111430250一般図書728//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
728 728
書道 二十四節気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110337925
書誌種別 図書(和書)
著者名 森 千景/著
著者名ヨミ モリ チカゲ
出版者 日貿出版社
出版年月 2014.3
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-8170-4077-0
分類記号 728
タイトル 二十四節気を楽しむ遊び文字アイデア集
書名ヨミ ニジュウシセッキ オ タノシム アソビモジ アイデアシュウ
内容紹介 童心にかえって、文字と遊んでみませんか? 二十四節気をテーマに、季節感のある「言葉=文字」に、花や虫、人や動物、風物や行事などの「絵」を組み合わせた、遊び心いっぱいの作例を紹介します。
著者紹介 横浜市生まれ。書道、デザイン、舞台美術、俳画などさまざまな芸術に親しみ、絵手紙へとたどりつく。木の花会主宰。著書に「筆遊びの年賀状」「こんなに楽しい遊び文字」など。
件名1 書道
件名2 二十四節気

(他の紹介)内容紹介 「森千景流遊び文字」は、遊び心いっぱいに表現する文字です。本書では、文字を絵画的に表現したユニークな遊び文字を、「二十四節気」に分けて約一〇〇点収録。自由な心で、文字と遊ぼう!
(他の紹介)目次 はる(立春(二月四日〜二月十八日頃)
雨水(二月十九日〜三月五日頃) ほか)
なつ(立夏(五月五日〜五月二十日頃)
小満(五月二十一日〜六月五日頃) ほか)
あき(立秋(八月八日〜八月二十二日頃)
処暑(八月二十三日〜九月七日頃) ほか)
ふゆ(立冬(十一月八日〜十一月二十二日頃)
小雪(十一月二十三日〜十二月六日頃) ほか)
いろいろ
(他の紹介)著者紹介 森 千景
 横浜市に生まれる。書道、デザイン、舞台美術、俳画、似顔絵、陶芸など、さまざまな芸術に親しみ、絵手紙へとたどりつく。浦安市を中心に、横浜市、世田谷区で絵手紙、遊び文字の指導を行いながら、「筆遊び人」として活躍中。「木の花会」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。