検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海の教科書 ブルーバックス B-1974 波の不思議から海洋大循環まで

著者名 柏野 祐二/著
著者名ヨミ カシノ ユウジ
出版者 講談社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211779699一般図書452//開架通常貸出在庫 
2 興本1011432307一般図書452//新書通常貸出在庫 
3 中央1217172293一般図書452/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
380.1 380.1
Bach Johann Sebastian Friedrich Ⅱ(der Grosse)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110573792
書誌種別 図書(和書)
著者名 柏野 祐二/著
著者名ヨミ カシノ ユウジ
出版者 講談社
出版年月 2016.6
ページ数 334p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257974-2
分類記号 452
タイトル 海の教科書 ブルーバックス B-1974 波の不思議から海洋大循環まで
書名ヨミ ウミ ノ キョウカショ
副書名 波の不思議から海洋大循環まで
副書名ヨミ ナミ ノ フシギ カラ カイヨウ ダイジュンカン マデ
内容紹介 海水はなぜ塩辛い? 波はどうして起きるのか? 月が潮の満ち引きを起こしているって本当? 地球温暖化で海はどうなる? 身近なのに意外と知らない「海」を最新科学で解き明かす海洋学の入門書。
著者紹介 1963年生まれ。北海道大学大学院地球環境科学研究科にて博士号取得。博士(地球環境科学)。海洋研究開発機構地球情報基盤センター技術主幹。気象予報士。
件名1 海洋学

(他の紹介)内容紹介 バッハ晩年の傑作はどういう事情を背景に誕生したのか、そして作品に込められたメッセージとは?二つの時代の衝突から生まれた名曲を、二人の人生をもとに読み解く。
(他の紹介)目次 パ・ド・ドゥのテーマ―バッハとフリードリヒ大王を結ぶもの
激しい気性をもたらしたもの
ホーエンツォレルン不動産
小さな見習い錬金術師
巨人兵、スパイ、鞭、そして「太っちょ」との生活
天才という刀の切れ味
処刑の証人
永遠に回転を続ける天体の音楽
醜い白鳥の子
数字の世界の芸術家
戦争と平和、そして機械仕掛けのアヒル
音楽が捧げられた夜
エピローグ―歴史の評価
(他の紹介)著者紹介 ゲインズ,ジェイムズ・R.
 1947年オハイオ州生まれ、ミシガン大学卒のアメリカのジャーナリスト。『ニューズウィーク』の記者、『タイム』『ライフ』『ピープル』の編集者・編集長を歴任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。