検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

関東大震災と戒厳令 歴史文化ライブラリー 162

著者名 松尾 章一/著
著者名ヨミ マツオ ショウイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011073564一般図書210.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
772.1 772.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310061809
書誌種別 図書(和書)
著者名 松尾 章一/著
著者名ヨミ マツオ ショウイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2003.9
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05562-2
分類記号 210.69
タイトル 関東大震災と戒厳令 歴史文化ライブラリー 162
書名ヨミ カントウ ダイシンサイ ト カイゲンレイ
内容紹介 関東大震災の直後、戒厳令の下で、多くの朝鮮人や中国人、社会主義者、労働運動家たちが殺害された。民間人の自警団によって行われたとされる虐殺の実態や、きっかけとなったデマの出所・意図を探り、隠された真実を暴く。
件名1 関東大震災(1923)
件名2 朝鮮人虐殺事件(1923)

(他の紹介)内容紹介 最期の最期まで役者でありつづけた男の、夢と情熱、ひたむきな思いが、あふれている。
(他の紹介)目次 但馬で生まれた役者だで
七年目の甲子園
若いぼくらにできること
きみたは、バカだ―『THE WINDS OF GOD』ブロードウェイ公演にて1
また始まる―『THE WINDS OF GOD』プロードウェイ公演にて2
平和のありがたさを知らせる雅之君へ
演劇のメッカにて
逃げるな
『THE WINDS OF GOD』再演の契機
挑戦
夢はかなう
原点
「あなたにとって極上ライブとは?」
今井雅之 大復活祭
病室にて
『手をつないでかえろうよ』クランクイン
降板の決断
記者会見
最後の舞台挨拶
夢を追いつづける
Let’s go for it!
(他の紹介)著者紹介 今井 雅之
 1961年4月21日、兵庫県生まれ。高校卒業後、1年半の陸上自衛隊勤務を経て、86年法政大学文学部卒業。『THE WINDS OF GOD』で、91年度文化庁主催芸術祭において、史上初の原作・脚本・演技の三役を受賞。95年にキネマ旬報賞新人男優賞を、翌96年に日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞。また監督、主演を務めた映画『THE WINDS OF GOD〜KAMIKAZE』は、Great Lakes Independent Film Festival 2008(アメリカ)において、外国映画賞最優秀賞を受賞した。2015年5月28日、永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。