検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

たかちゃんとぼく

著者名 ほそえ えいこう/しゃしん
著者名ヨミ ホソエ エイコウ
出版者 小学館
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221051160児童図書E903/リフ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アーノルド・ローベル こみや ゆう
2024
910.26 910.26
人生訓(女性)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810401623
書誌種別 図書(児童)
著者名 ほそえ えいこう/しゃしん   ベティ・ジーン・リフトン/ぶん   いしづ ちひろ/やく
著者名ヨミ ホソエ エイコウ ベティ ジーン リフトン イシズ チヒロ
出版者 小学館
出版年月 1997.11
ページ数 1冊
大きさ 27cm
ISBN 4-09-727264-0
分類記号 E
タイトル たかちゃんとぼく
書名ヨミ タカチャン ト ボク
内容紹介 ぼくの名前はランシブル。アメリカ生まれの犬のぼくが、捕われの少女たかちゃんを救う大冒険の物語。白黒写真で綴る、夢みたいにふしぎな絵本。1967年にアメリカで出版された日米合作の写真絵本を初の日本語版で。
著者紹介 1933年山形県生まれ。写真家。日本写真家協会理事、東京工芸大学芸術学部教授等を務める。写真集に「薔薇刑」「抱擁」「危機に立つ肉体」「ガウディの宇宙」「鎌鼬」など。

(他の紹介)内容紹介 NYのファッション・ビューティー界で活躍する日本人ディレクターが教えるセンスを研ぎ澄ますレッスン!
(他の紹介)目次 プロローグ(センスを磨くと、私らしさに自信がもてる
あなたのなかには2種類の「センス」がある ほか)
1章 私のなかのセンスに気づくレッスン(流行の真っ赤なリップはこうしてトレンドになった
人は誰でも「センス」をもっている ほか)
2章 センスを磨く1日5分の習慣(ふと心に湧く「なんとなく」に、ちゃんとつきあっていますか?
「嫌な予感」が当たってしまうのにはこんなすごいワケがあった ほか)
3章 センスにゆだねれば、どんなこともうまくいく(センスを磨くと、「そこにいるだけで美しい」自分になれる
怒りにまみれれば、思いのままの「怒りにまみれる毎日」が待っている ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。