検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新時代を迎える地震対策 地震に強いみちづくりへの提言

著者名 道路防災研究会/編集
著者名ヨミ ドウロ ボウサイ ケンキュウカイ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710685970一般図書/I08/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田沼 武能
2016
流行歌-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810383760
書誌種別 図書(和書)
著者名 道路防災研究会/編集
著者名ヨミ ドウロ ボウサイ ケンキュウカイ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1996.10
ページ数 144p
大きさ 26cm
ISBN 4-324-05013-9
分類記号 685.1
タイトル 新時代を迎える地震対策 地震に強いみちづくりへの提言
書名ヨミ シンジダイ オ ムカエル ジシン タイサク
副書名 地震に強いみちづくりへの提言
副書名ヨミ ジシン ニ ツヨイ ミチズクリ エノ テイゲン
内容紹介 阪神・淡路大震災を教訓に、耐震性にすぐれた道路、危機に強い道路システムをつくるためには行政や市民が何をしなければならないか。具体的な例やデータをもとに提言する。
件名1 道路行政
件名2 地震災害
件名3 災害予防

(他の紹介)目次 第1章 序論
第2章 属名と種小名
第3章 造語法の基礎的知識
第4章 命名法ドリル:下図の甲虫に新属名と新種小名をつけてみよう
第5章 命名に役立つ古典語の知識
第6章 動物体の表面構造に関する用語
第7章 動物の体の構造に関する用語
第8章 動物の行動に関する用語
第9章 環境に関する用語
第10章 学名よもやま話
(他の紹介)著者紹介 平嶋 義宏
 1925年台北市に生まれる。1945年九州大学農学部卒業。以後、九州大学助手、同助教授、同教授、同図書館長を歴任。1989年定年退官。1993年宮崎公立大学初代学長。2003年勲二等瑞宝章受章。現在、九州大学名誉教授、宮崎公立大学名誉教授、農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。