検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

数え方図鑑 身近なモノをなんでも数えてみたくなる!

著者名 やまぐち かおり/絵
著者名ヨミ ヤマグチ カオリ
出版者 日本図書センター
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211856877一般図書81//ティーンズ通常貸出在庫 
2 中央1217526951一般図書815.2/カ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
783.59 783.59
バドミントン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111209089
書誌種別 図書(児童)
著者名 やまぐち かおり/絵
著者名ヨミ ヤマグチ カオリ
出版者 日本図書センター
出版年月 2019.3
ページ数 79p
大きさ 21cm
ISBN 4-284-20440-8
分類記号 815.2
タイトル 数え方図鑑 身近なモノをなんでも数えてみたくなる!
書名ヨミ カゾエカタ ズカン
副書名 身近なモノをなんでも数えてみたくなる!
副書名ヨミ ミジカ ナ モノ オ ナンデモ カゾエテ ミタク ナル
内容紹介 チョウを「匹」ではなく「頭」で数えるのはどんなとき? 人間の数え方は、死んだあと、どんどん変わる!? 生きものや人、食べもの、モノの数え方を、絵と文章でくわしく解説します。おさらいクイズも掲載。
著者紹介 1987年生まれ。書籍・雑誌のほか、テキスタイルやボードゲームにいたるまで、ジャンルを問わず幅広い分野でイラストを手がける。作品に「寿命図鑑」など。
件名1 日本語-数詞

(他の紹介)内容紹介 中学・高校ともに数多くの選手を全国大会に導いている著者が、これから始める人、もっとうまくなりたい人へ上達できる練習メニューを紹介!指導者向けの解説も豊富で、顧問の先生も必見の内容です!
(他の紹介)目次 第1章 打つ
第2章 動く
第3章 動きながら打つ
第4章 ダブルス
第5章 シングルス
第6章 ゲーム
終章 練習計画とメニューの組み方
(他の紹介)著者紹介 高瀬 秀雄
 1961年生まれ。中学、高校でバドミントンを経験。西武台千葉高等学校赴任後バドミントン部顧問となり、現在に至る。高校女子はインターハイ(学校対抗)に18回出場、全国選抜(学校対抗)に14回出場。同部男子、併設の中学校からも数多くの選手を全国レベルに育てた。初心者指導の経験も豊富。また、地元(千葉県野田市)のNPO法人「アルファバドミントンネツトワーク」でもジュニア選手を指導している。教科は英語科、社会科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。