検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

美の起源 共立スマートセレクション 10 アートの行動生物学

著者名 渡辺 茂/著
著者名ヨミ ワタナベ シゲル
出版者 共立出版
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112084264一般図書701//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 茂 長谷川 寿一
2016
芸術心理学 美学 動物-習性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110589926
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 茂/著   長谷川 寿一/コーディネーター
著者名ヨミ ワタナベ シゲル ハセガワ トシカズ
出版者 共立出版
出版年月 2016.8
ページ数 7,150p
大きさ 19cm
ISBN 4-320-00910-3
分類記号 701.4
タイトル 美の起源 共立スマートセレクション 10 アートの行動生物学
書名ヨミ ビ ノ キゲン
副書名 アートの行動生物学
副書名ヨミ アート ノ コウドウ セイブツガク
内容紹介 経験科学としての美学の成り立ち、美の進化的起源・神経科学、動物たちの芸術的活動、動物はヒトの芸術を楽しむかなどについて解説。美の起源として進化を考える立場の最前線を伝え、そこから逆にヒトの美の特殊性を考える。
著者紹介 慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。慶應義塾大学名誉教授。文学博士。専門は実験心理学、神経科学、比較認知科学。
件名1 芸術心理学
件名2 美学
件名3 動物-習性

(他の紹介)目次 1 経験科学としての美学の成り立ち
2 美の進化的起源
3 美の神経科学
4 動物たちの芸術的活動
5 動物に芸術を教えられるか
6 動物はヒトの芸術を見分けられるか
7 動物はヒトの芸術を楽しむか
8 洞窟絵画の謎


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。