検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

安西水丸東京ハイキング

著者名 安西 水丸/著
著者名ヨミ アンザイ ミズマル
出版者 淡交社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0812033389一般図書291.3//開架通常貸出在庫 
2 江南1511033142一般図書291.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 樹 内田 るん
2023
291.093 291.093
ペープサート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111573153
書誌種別 図書(和書)
著者名 安西 水丸/著
著者名ヨミ アンザイ ミズマル
出版者 淡交社
出版年月 2023.5
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-04557-7
分類記号 915.6
タイトル 安西水丸東京ハイキング
書名ヨミ アンザイ ミズマル トウキョウ ハイキング
内容紹介 新緑の中で深川めし、幼い頃に雨宿りした迎賓館赤坂離宮、勝鬨橋から眺めた夜景…。東京で生まれ育った安西水丸が、東京の街を歩き、通りかかる名所旧跡や思い出の地をイラスト・俳句とともに綴る。『なごみ』連載を書籍化。
著者紹介 東京生まれ。日本大学芸術学部美術学科造形コース卒業。広告、雑誌の表紙や挿絵、書籍の装画などで活躍のかたわら、小説、エッセイ、漫画、絵本も数多く手掛ける。著書に「アマリリス」など。
件名1 東京都-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 みんな知ってる!名作全11話。すぐ使えるかわいい型紙と、より楽しく、臨場感のある演出ができる「歌」や「効果音」を収録したBGM用CD付き。
(他の紹介)目次 「アリとキリギリス」(イソップ物語)
「オオカミと7ひきの子ヤギ」(グリム童話)
「いなかのネズミと町のネズミ」(イソップ物語)
「金太郎」(日本の昔話)
「オオカミが来たぞ!」(イソップ物語)
「ブレーメンの音楽隊」(グリム童話)
「ネズミのよめいり」(日本の昔話)
「金のおのと銀のおの」(イソップ物語)
「3匹の子ブタ」(イギリスの昔話)
「はだかの王様」(アンデルセン物語)
「おむすびころりん」(日本の昔話)
(他の紹介)著者紹介 井上 明美
 国立音楽大学教育音楽学科幼児教育専攻卒業。卒業後は、(株)ベネッセコーポレーション勤務。在籍中は、しまじろうのキャラクターでおなじみの『こどもちゃれんじ』の編集に創刊時より携わり、音楽コーナーを確立する。退職後は、音楽プロデューサー・編集者として、音楽ビデオ、CD、CDジャケット、書籍、月刊誌、教材など、さまざまな媒体の企画制作、編集に携わる。2000年に編集プロダクションアディインターナショナルを設立。主な業務は、教育・音楽・英語系の企画編集。同社代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
イシグロ フミカ
 短大の保育科を卒業後、幼稚園の先生として働きながらイラストを描き始め、現在フリーのイラストレーターとして活動中。保育・教育関連の雑誌や書籍などで、明るくかわいいタッチのイラストを描く。また、こどもが喜ぶ工作も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。