検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

雨の動物園 岩波少年文庫 146 私の博物誌

著者名 舟崎 克彦/作
著者名ヨミ フナザキ ヨシヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220769624児童図書/ふな/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222032748児童図書B913/フ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久坂部 羊
2023
311.21 311.21
政治思想-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720004081
書誌種別 図書(児童)
著者名 舟崎 克彦/作
著者名ヨミ フナザキ ヨシヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.9
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-114146-7
分類記号 913.6
タイトル 雨の動物園 岩波少年文庫 146 私の博物誌
書名ヨミ アメ ノ ドウブツエン
副書名 私の博物誌
副書名ヨミ ワタクシ ノ ハクブツシ
内容紹介 少年は野鳥の飼育にのめりこみ、「鳥博士」と呼ばれるほどになっていった。その愛情にみちたまなざしで、さまざまな小動物との出会い、交わり、別れを細やかに描く。7歳で母親を失った少年の心が映し出された自伝的作品。
著者紹介 1945年東京生まれ。学習院大学卒業。「ぽっぺん先生物語」シリーズで赤い鳥文学賞、路傍の石文学賞、「雨の動物園」で国際アンデルセン賞優良作品賞、サンケイ児童出版文化賞を受賞。
改題・改訂等に関する情報 偕成社 1974年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 近代日本の光と闇のコントラストに留意することで、明治・大正・昭和というそれぞれの時代を象徴する一齣を提示する試み。
(他の紹介)目次 丸山から遠く離れて
1 眩しい光の傍らで(「演説」と「翻訳」―「翻訳会議の社」としての明六社構想
保守対啓蒙?―加藤弘之・福澤諭吉再考)
2 「イエ」と「社会」の間、あるいは「新日本」の夢(「養子」と「隠居」―明治日本におけるリア王の運命
蘇峰とルソー―一八九四年の石井十次
「自治」と「いやさか」―後藤新平と少年団をめぐって)
3 “正統と異端”を越えて(「社禝」の日本史―権藤成卿と“偽史”の政治学
「スキンシップ」と政治学
Legitimacyの浮上とその隘路―「正統と異端」研究会と丸山政治学)
(他の紹介)著者紹介 河野 有理
 1979年生まれ。東京大学法学部卒業、同大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。日本政治思想史専攻。現在、首都大学東京法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 HYPNOSIS
2 COLOR PALETTE
3 ON WIND TO YOU
4 STEPS OF THE BLUE
5 MASQUERADE
6 NEAPOLITAN DANCE
7 LEGEND
8 TRUST ME

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。