検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ここから始める政治理論 有斐閣ストゥディア

著者名 田村 哲樹/著
著者名ヨミ タムラ テツキ
出版者 有斐閣
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217278686一般図書311/コ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311405029一般図書311//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
311 311
政治学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111029309
書誌種別 図書(和書)
著者名 田村 哲樹/著   松元 雅和/著   乙部 延剛/著   山崎 望/著
著者名ヨミ タムラ テツキ マツモト マサカズ オトベ ノブタカ ヤマザキ ノゾム
出版者 有斐閣
出版年月 2017.4
ページ数 14,242p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-15042-3
分類記号 311
タイトル ここから始める政治理論 有斐閣ストゥディア
書名ヨミ ココカラ ハジメル セイジ リロン
内容紹介 民主主義は国境を越えるか? 「私」とは誰か? 「市民である」とはどういうことか? 政治学の中の「思想」や「哲学」に関する分野、政治理論。身近な話題を切り口に、政治理論の考え方を基礎的なレベルからやさしく説く。
著者紹介 1970年高知県生まれ。名古屋大学大学院法学研究科教授。専門は政治学、政治理論。
件名1 政治学

(他の紹介)内容紹介 「どのような政治が望ましいのか?」「それによって実現される、あるべき社会の姿とは?」「そもそも政治とは何か?」。政治理論とは、こうした問いに答えるために、自由、正義、民主主義、ナショナリズムといったテーマについて深く考えてきた政治学の一分野です。本書は、身近な話題を切り口に、政治理論の考え方を基礎的なレベルからやさしく説いていきます。
(他の紹介)目次 政治理論の始め方
政治とは何か?
「私の勝手」で済むか?―リベラリズム
どうして助け合わなければいけないのか?―分配的正義論
あなたも「不正義」に加担している?―グローバル正義論
みんなで決めたほうがよい?―民主主義/自由民主主義
多数決で決めればよい?―熟議民主主義とラディカル・デモクラシー
民主主義は国境を越えるか?―グローバル民主主義
「私」とは誰か?―政治理論における個人
私は何をどこまでできるのか?/できないのか?―権力論
「私のこと」も政治か?―政治理論としてのフェミニズム
「国民である」とはどういうことか?―ナショナリズム
異文化体験でわかりあえるか?―多文化主義
公共性はどこにある?―市民社会論、コミュニティ論
「市民である」とはどういうことか?―シティズンシップ
(他の紹介)著者紹介 田村 哲樹
 1970年、高知県に生まれる(広島県で育つ)。1994年、名古屋大学法学部政治学科卒業。1996年、名古屋大学大学院法学研究科博士課程前期課程修了。1999年、名古屋大学大学院法学研究科博士課程後期課程修了、博士(法学)。現在、名古屋大学大学院法学研究科教授。専門は、政治学、政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松元 雅和
 1978年、東京都に生まれる。2001年、慶應義塾大学法学部卒業。2003年、慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了。2006年、英国ヨーク大学大学院政治学研究科修士課程修了。2007年、慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了、博士(法学)。現在、関西大学政策創造学部准教授。専門は、政治哲学、政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
乙部 延剛
 1976年、三重県に生まれる。1999年、京都大学法学部卒業。2001年、京都大学大学院法学研究科修士課程修了。2013年、ジョンズ・ホプキンス大学人文科学大学院政治学部博士課程修了、Ph.D.(政治学)。現在、茨城大学人文社会科学部准教授。専門は、政治理論、政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 望
 1974年、東京都に生まれる。1998年、東京大学法学部卒業。2000年、東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。2006年、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。現在、駒澤大学法学部教授。専門は、現代政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。