検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

cook

著者名 坂口 恭平/著
著者名ヨミ サカグチ キョウヘイ
出版者 晶文社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211852470一般図書596.0//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
816 816
文章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111187477
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂口 恭平/著
著者名ヨミ サカグチ キョウヘイ
出版者 晶文社
出版年月 2018.12
ページ数 156p
大きさ 26cm
ISBN 4-7949-7069-5
分類記号 596.04
タイトル cook
書名ヨミ クック
内容紹介 詳しいレシピも料理の作り方も載っていない、新世紀の料理書。色とりどりの料理と日々の思索を綴った写真付き料理日記「cook1、2」と、料理の起源へと立ち戻るエッセイ「料理とは何か」を収録する。
著者紹介 1978年熊本県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。作家、建築家、音楽家、画家。「幻年時代」で熊日出版文化賞、「家族の哲学」で熊日文学賞を受賞。ほかの著書に「0円ハウス」など。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 何からどう書けばいいかわからない報告書もレポートも小論文も、秘伝のフォーマットを使えば伝わる文章がスラスラ書ける!文章がヘタな自覚はあるが、どこをどう直せばいいかわからない―そんな悩みを抱える人ほど劇的に評価が変わる、「頭のいい文章スタイル」が身につく本。
(他の紹介)目次 第1章 「文型」で伝わる文章を書く
第2章 短くシンプルにまとめるには「二大心得」から
第3章 誤解されない文章に変わる「ベーシック文型」
第4章 説得・主張が得意になる「黄金文型」
第5章 ポイントを強調できる「メリハリ文型」
第6章 共感させ、心を動かす「リアリティ文型」
第7章 長めの文章もサッと処理できる「構成の型」
第8章 嫌われずに本音をズバリ!「状況別一行フレーズ」
第9章 永久保存版 困ったときに役立つQ&A集
(他の紹介)著者紹介 樋口 裕一
 1951年、大分県に生まれる。早稲田大学第一文学部卒業後、立教大学大学院博士課程満期退学。仏文学、アフリカ文学の翻訳家として活動するかたわら、小学生から社会人までを対象にした小論文指導に携わり、独自の指導法を確立。通信添削による作文、小論文専門塾「白藍塾」塾長。多摩大学名誉教授。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。