検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大衆の反逆

著者名 ホセ・オルテガ・イ・ガゼット/[著]
著者名ヨミ ホセ オルテガ イ ガゼット
出版者 白水社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210089544一般図書136/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
絵画-歴史 画家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810004250
書誌種別 図書(和書)
著者名 ホセ・オルテガ・イ・ガゼット/[著]   桑名 一博/訳
著者名ヨミ ホセ オルテガ イ ガゼット クワナ カズヒロ
出版者 白水社
出版年月 1980
ページ数 256p
大きさ 19cm
分類記号 136
タイトル 大衆の反逆
書名ヨミ タイシュウ ノ ハンギャク

(他の紹介)内容紹介 「うまさ」―ダ・ヴィンチ、フェルメール、ファン・エイク。「スタイル」―モネ、ルノワール、セザンヌ、シャガール。「ワールド」―ピカソ、ミレー、ムンク、ゴーギャン。「アイデア」―ダリ、クレー、ウォーホル、北斎。「一本勝負」―スーラ、ルオー、佐伯祐三…など古典から現代抽象絵画まで本書を読めば、見えないものが見えてくる!
(他の紹介)目次 序章 5つの基準で勝手に選ぶ美術の巨匠50人―「うまさ」「スタイル」「ワールド」「アイデア」「一本勝負」で世界を制した画家たち
第1章 本当に「うまい」画家ベスト10
第2章 自分だけの「スタイル」を確立した画家ベスト10
第3章 絵の中に「ワールド」を作った画家ベスト10
第4章 奇想天外「アイデア」の画家ベスト10
第5章 「一本勝負」で生き残った画家ベスト10
第6章 抽象絵画を見るための身体技法―「わからない」から「おもしろい」へ
終章 美術とは何か?―見えないものを見るためのレッスン
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 明治大学文学部教授。1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程などを経て現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。