検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

応答する<移動と場所> 21世紀の社会を読み解く

著者名 伊豫谷 登士翁/編
著者名ヨミ イヨタニ トシオ
出版者 ハーベスト社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911612943一般図書361//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊豫谷 登士翁 テッサ・モーリス=スズキ 吉原 直樹 飯笹 佐代子
2019
361.04 361.04
社会学 グローバリゼーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111261733
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊豫谷 登士翁/編   テッサ・モーリス=スズキ/編   吉原 直樹/編   飯笹 佐代子/[ほか著]
著者名ヨミ イヨタニ トシオ テッサ モーリス スズキ ヨシハラ ナオキ イイザサ サヨコ
出版者 ハーベスト社
出版年月 2019.10
ページ数 10,268p
大きさ 19cm
ISBN 4-86339-110-9
分類記号 361.04
タイトル 応答する<移動と場所> 21世紀の社会を読み解く
書名ヨミ オウトウ スル イドウ ト バショ
副書名 21世紀の社会を読み解く
副書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ シャカイ オ ヨミトク
内容紹介 膨大なカネ、モノ、そしてヒトの移動が場所を大きく変えてきている現代。混迷する時代にひそむ課題群を、<グローバリゼーション>と<ローカリティ>を切り口に読み解く。
著者紹介 一橋大学名誉教授。
件名1 社会学
件名2 グローバリゼーション

(他の紹介)内容紹介 モビリティーズ・スタディーズの決定版!!膨大なカネ、モノ、そしてヒトの移動が場所を大きく変えてきている現代。そこにひそむ課題群を“グローバリゼーション”と“ローカリティ”を切口に読み解く。
(他の紹介)目次 1部 いま、何をどのように問うか―移動と場所をめぐるダイナミズム(移動はどのような場所を創り出してきたのか
移動からコミュニティを問う)
2部 混迷する時代をグローバルな諸相から読み解く―五つの問い(グローバリゼーションは社会にどのような課題を提起しているのか
国家と“他者”はどのように共存するか―開かれた国民国家は可能か
移動を通してみる“グローバル”と“ローカル”の交差の内実は
ポスト三・一一から立ち上がるコミュニティ・イシューとは
“地域”を学ぶことから“グローバル”を問い直す)
3部 再び、大きな問いに立ち返る―「民主主義、多文化主義、三・一一」(デモクラシーの危機
多文化主義の現在
福島原発災害とその後)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。