検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絶滅哺乳類図鑑 新版

著者名 冨田 幸光/文
著者名ヨミ トミダ ユキミツ
出版者 丸善
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216387181一般図書R457.8/セ/参考図書貸出禁止在庫  ×
2 梅田1311208076一般図書L457.8//大型図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 樹
2020
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110009053
書誌種別 図書(和書)
著者名 冨田 幸光/文   伊藤 丙雄/イラスト   岡本 泰子/イラスト
著者名ヨミ トミダ ユキミツ イトウ アキオ オカモト ヤスコ
出版者 丸善
出版年月 2011.1
ページ数 254p
大きさ 31cm
ISBN 4-621-08290-4
分類記号 457.89
タイトル 絶滅哺乳類図鑑 新版
書名ヨミ ゼツメツ ホニュウルイ ズカン
内容紹介 絶滅した哺乳類たちは素晴らしい個性を持っていた。もう見ることのできない絶滅哺乳類たちの多様な種の進化、系統、地理的拡散、収斂進化、古生態などを、分岐分類学や分子系統学をふまえた古生物学と精密な復元画で解説する。
著者紹介 1950年愛知県生まれ。米国アリゾナ大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。国立科学博物館研究部生命進化史研究グループ研究主幹。専門は古脊椎動物学。著書に「恐竜たちの地球」など。
件名1 古生動物学
件名2 哺乳類-図鑑
件名3 絶滅(生物学)

(他の紹介)内容紹介 八枚落ちの基本、定跡、急所がこの一冊で全て分かる!平手にも役立つ考え方が満載。
(他の紹介)目次 第1部 駒落ちの基本(駒落ち全体の基本
八枚落ちの基本)
第2部 八枚落ちの定跡(棒銀定跡
スズメ刺し定跡
9筋攻め定跡)
第3部 八枚落ちの急所(数の攻めで上手陣を破り、竜を作る
成駒を使い、玉のそばの金をはがす
「と金」を作られないように、しっかり受ける
玉の逃げ道を減らし、上手玉を詰ます)
第4部 八枚落ち関連情報(上達お役立ち情報
教え方の心得(上野の場合))
(他の紹介)著者紹介 上野 裕和
 序盤の基本と全体像を分かりやすく書いた、「将棋・序盤完全ガイド」シリーズが好評。また、若くして将棋連盟の理事職を経験するなど、多方面に渡って活動している。最近では横浜西口大人将棋教室を開講し、将棋普及に務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。