検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

暦象年表 令和5年

著者名 自然科学研究機構国立天文台/編
著者名ヨミ シゼン カガク ケンキュウ キコウ コクリツ テンモンダイ
出版者 自然科学研究機構国立天文台
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217942752一般図書R449.5/レ/参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日高 敏隆
2008
383.81 383.81
料理(日本)-歴史 懐石料理 食生活-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810388784
書誌種別 図書(和書)
出版者 講談社
出版年月 1997.4
ページ数 309p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-265923-9
分類記号 133
タイトル 現代思想の冒険者たち 23 ロールズ
書名ヨミ ゲンダイ シソウ ノ ボウケンシャタチ
件名1 哲学-歴史-近代

(他の紹介)内容紹介 今や世界的ブームになっている日本料理の原点は懐石料理にある。その特質と背景にせまる初めての試み。NHKテレビ「趣味悠々」の「懐石の心にふれる」に出演した著者が、懐石の歴史をまとめる。
(他の紹介)目次 第1部 懐石誕生(懐石の誕生
近世公家の懐石
千家茶会記にみる懐石
茶書にみる懐石の心得)
第2部 懐石以前(大饗料理
本膳料理
精進料理
食の作法)
第3部 料理文化の背景(中世の食文化点描―大工・荘園・都市
日本の食事文化における外来の食)
(他の紹介)著者紹介 熊倉 功夫
 1943年東京生まれ。東京教育大学文学部史学科卒業。日本文化史専攻。文学博士。京都大学人文科学研究所講師、筑波大学教授を経て、1992年より国立民族学博物館民族文化研究部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。