検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

レッドダスト

著者名 馬 建/著
著者名ヨミ バ ケン
出版者 集英社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111827788一般図書925/マ/開架通常貸出在庫 
2 東和0211386818一般図書925/マ/開架通常貸出在庫 
3 伊興1111173686一般図書925/マ/開架通常貸出在庫 
4 中央1215390426一般図書925/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
772.1 772.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310070123
書誌種別 図書(和書)
著者名 馬 建/著   上田 クミ/訳
著者名ヨミ バ ケン ウエダ クミ
出版者 集英社
出版年月 2003.9
ページ数 291p
大きさ 22cm
ISBN 4-08-773380-7
分類記号 925.7
タイトル レッドダスト
書名ヨミ レッド ダスト
内容紹介 文化大革命中期、反精神運動が吹き荒れる1980年代にひとりの芸術家が北京を逃れ、モンゴル、チベットなど中国全土を行脚すること3年。中国の未来を語り明かすエッセイ。トーマス・クック紀行文学賞受賞。
著者紹介 1953年中国生まれ。作家、画家、写真家。2002年、「レッドダスト」でトーマス・クック文学賞を受賞。
件名1 中国-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 名だたる前衛演出家たちに絶賛され、世界の演劇界を震撼させた演出と演技と効果。日本の伝統演劇の神髄をみた知識人たちの評価。観客を魅了!批評家は絶賛!1930〜1年、欧州60都市を巡回し大好評を博した剣劇王の足跡をたどる。
(他の紹介)目次 第1章 筒井徳二郎の生涯
第2章 渡米への経緯
第3章 海外二十余ヵ国巡業の軌跡
第4章 ロサンゼルス―世界巡業へ第一歩
第5章 ニューヨーク―恐慌と梅蘭芳の狭間で
第6章 パリ―世界の桧舞台で成功
第7章 ロンドン―「国際演劇シーズン」を制す
第8章 ベルリン―妨害を越えて反響
第9章 西洋演劇人の反応
(他の紹介)著者紹介 田中 徳一
 1949年、和歌山県生れ。日本大学大学院文学研究科博士課程で独文学を専攻。日本大学文理学部専任講師、助教授を経て、国際関係学部教授、大学院国際関係研究科教授、国際関係学部図書館長。現在は大学院国際関係研究科非常勤講師。専門は比較演劇(史)。博士(国際関係)。日本比較文学会、日本演劇学会、国際文化表現学会等の会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。