検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヤモリ 育てて、しらべる日本の生きものずかん 10

著者名 疋田 努/監修
著者名ヨミ ヒキダ ツトム
出版者 集英社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220698963児童図書487//開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221663956児童図書487/ヤ/閉架-児童通常貸出在庫 
3 梅田1320423070児童図書48//茶テープ開架-児童通常貸出在庫 
4 江南1520445618児童図書487//開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
791.2 791.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620000858
書誌種別 図書(児童)
著者名 疋田 努/監修   佐藤 裕/撮影   関 慎太郎/撮影   Cheung*ME/絵
著者名ヨミ ヒキダ ツトム サトウ ユタカ セキ シンタロウ チャン ミー
出版者 集英社
出版年月 2006.2
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-08-220010-X
分類記号 487.93
タイトル ヤモリ 育てて、しらべる日本の生きものずかん 10
書名ヨミ ヤモリ
内容紹介 つるつるの窓ガラスの上でも自由に歩けるふしぎな生きもの、ヤモリ。体のつくりや、日本・外国に住んでいるヤモリ、ヤモリの1年、ヤモリの上手なつかまえ方、飼い方、イモリとのちがい、ヤモリおもしろ知識などを紹介。
件名1 やもり

(他の紹介)内容紹介 天命とともに生きる。来たるべき百年のために。
(他の紹介)目次 第1章 気づいたときには、運命を生きている
第2章 求める門を叩きなさい
第3章 茶箱とともに海軍へ
第4章 「無」の入り口へ
第5章 磨っても磨っても減らない硯
第6章 愚公山を移す
第7章 喫茶去―お茶をどうぞ
(他の紹介)著者紹介 千 玄室
 1923年、京都府生まれ。同志社大学卒業後、ハワイ大学修学、韓国・中央大學校大学院博士課程修了。1949年、大徳寺管長後藤瑞巌老師のもとで修行得度、斎号「鵬雲斎」安名「玄秀宗興」を受け若宗匠となる。1964年10月、裏千家15代家元となり今日庵庵主として宗室を襲名。2002年12月、嫡男千宗之に家元を譲座し、汎叟千玄室大宗匠(哲学博士、文学博士)。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。