検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地球の冷やし方 ぼくたちに愉しくできること

著者名 藤村 靖之/著
著者名ヨミ フジムラ ヤスユキ
出版者 晶文社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411914682一般図書519//開架通常貸出在庫 
2 花畑0711842245一般図書519//開架通常貸出在庫 
3 やよい0812042778一般図書519/フシ/開架通常貸出在庫 
4 中央1218076188一般図書519/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 玲子 伊藤 浩明 石崎 晶子 中村 陽子 二葉乳児院スタッフチーム 主婦の友社
2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111620849
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤村 靖之/著
著者名ヨミ フジムラ ヤスユキ
出版者 晶文社
出版年月 2023.11
ページ数 246p
大きさ 21cm
ISBN 4-7949-7388-7
分類記号 519
タイトル 地球の冷やし方 ぼくたちに愉しくできること
書名ヨミ チキュウ ノ ヒヤシカタ
副書名 ぼくたちに愉しくできること
副書名ヨミ ボクタチ ニ タノシク デキル コト
内容紹介 「地球を冷やす!」ための草の根レベルからの対処法を、食料、エネルギー、廃棄物、ライフスタイルから娯楽に至るまで、実践策77案をヴィジュアルとともに紹介。安価にできて幸福度が増すヒントが満載。
著者紹介 大阪大学大学院基礎工学研究科物理系専攻博士課程修了。工学博士。非電化工房代表。日本大学工学部客員教授。自立共生塾主宰。科学技術庁長官賞、発明功労賞などを受賞。
件名1 環境問題
件名2 生活

(他の紹介)内容紹介 東京の宝石店外商員・北野敬の死体が城崎温泉を通る円山川で発見された。しかし宝石店社長は北野という社員は会社にはいないという。さらに、一年前には鳥取の三朝と島根の玉造で、北野から愛人のために宝石を買おうとしていた地元の名士が、代金支払いの直前に相次いで不審死していた事が分かる…。北野という男は一体何者だったのか?山陰の温泉町で起こる連続殺人に、十津川警部の推理は!?
(他の紹介)著者紹介 西村 京太郎
 1930年東京生まれ。63年オール讀物推理小説新人賞「歪んだ朝」で推理作家としてデビュー。65年『天使の傷痕』で第11回江戸川乱歩賞を受賞。81年『終着駅殺人事件』で第34回日本推理作家協会賞を、2004年にはミステリー界における多大な功績が評価され第8回日本ミステリー文学大賞を、10年には第45回長谷川伸賞、19年には「十津川警部」シリーズで第4回吉川英治文庫賞を受賞する。01年10月、神奈川県湯河原に「西村京太郎記念館」を開設した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。