検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イオン液体の不思議 ケイブックス 195 驚異の液体-何が起こり、何ができるか?

著者名 北爪 智哉/共著
著者名ヨミ キタズメ トモヤ
出版者 工業調査会
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215811637一般図書572.2/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
302.53 302.53
韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710025359
書誌種別 図書(和書)
著者名 北爪 智哉/共著   北爪 麻己/共著
著者名ヨミ キタズメ トモヤ キタズメ マミ
出版者 工業調査会
出版年月 2007.4
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-7693-4210-6
分類記号 572.23
タイトル イオン液体の不思議 ケイブックス 195 驚異の液体-何が起こり、何ができるか?
書名ヨミ イオン エキタイ ノ フシギ
副書名 驚異の液体-何が起こり、何ができるか?
副書名ヨミ キョウイ ノ エキタイ ナニ ガ オコリ ナニ ガ デキルカ
内容紹介 構造、性質、物性がユニークであり、変化に富んでいることから、さまざまな分野への応用研究が行われているイオン液体。イオン液体とは何か、何が起こり、何ができるのかをやさしく解説し、イオン液体の今後を見据える。
著者紹介 東京工業大学大学院博士課程修了(化学工学専攻)。工学博士。同大学院教授。
件名1 溶融塩

(他の紹介)内容紹介 激動する社会と政治、日本では知られていない・誤解されている歴史、多領域に浸透するフェミニズム、K‐POPファンダム由来の新語や文学作品の深掘り、ミレニアル世代の肉声など。現地経験のぶ厚い新世代の研究者が、9つのテーマ+充実のコラムで読み解く、韓国の現在。
(他の紹介)目次 第1部 つながる記憶といま(死者の記憶と韓国民主化運動
国家による包摂と疎外―韓国にとっての在日コリアン
日本軍「慰安婦」問題をめぐる日韓の溝)
第2部 歴史からいまを考える(韓国史教科書の歴史―1945年以降2020年までの教科書叙述を通して
古代史像と朝鮮観―新羅にとって唐や倭(日本)とは何だったのか?
韓国文学研究という営み―玄鎮健「故郷」を手がかりに)
第3部 韓国社会のいまを生きる(「翻訳」から遠く離れて―K‐POPファンダムの言葉から
格差―ミレニアル世代の経験から考える
働くことから考えるオルタナティブ経済)
補章 2022年大統領選挙以降の韓国
(他の紹介)著者紹介 緒方 義広
 1976年、神奈川県生まれ。国際政治、日韓関係。政治学博士(延世大学校)。福岡大学人文学部東アジア地域言語学科准教授。2022年まで約19年間韓国在住、在韓国日本大使館、弘益大学校などに勤務。韓国KBS World Radio日本語放送「とっておき韓国ノート」出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古橋 綾
 1984年、愛知県生まれ。社会学。社会学博士(韓国・中央大学校)。岩手大学教育学部社会科教育科准教授。2005年と2010〜18年に韓国在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。