検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

かならずわかるさんすうえほん 低学年1 くりあがりのあるたしざん

著者名 いしい たかこ/ぶん
著者名ヨミ イシイ タカコ
出版者 大月書店
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620693747児童図書E/タル/外国創作閉架-児童通常貸出在庫 
2 興本1020295299児童図書E/ダル/モトキショウ5-6閉架-児童通常貸出在庫 
3 中央1221490194児童図書933/タ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
049 049
外国語 翻訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001020004658
書誌種別 図書(児童)
著者名 いしい たかこ/ぶん   たかはし ゆいこ/え
著者名ヨミ イシイ タカコ タカハシ ユイコ
出版者 大月書店
出版年月 2010.10
ページ数 39p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-272-40701-9
分類記号 411.1
タイトル かならずわかるさんすうえほん 低学年1 くりあがりのあるたしざん
書名ヨミ カナラズ ワカル サンスウ エホン
内容紹介 「7+6」の計算ができなくて困っている森の小人たちに、「たしざんハウス」のタイルたちが、量をイメージしやすい正方形のタイルを使って、「くりあがり」の仕組みをわかりやすく解説する。
著者紹介 1950年千葉県生まれ。桐朋小学校算数講師。著書に「たし算とひき算」など。
件名1 算術

(他の紹介)内容紹介 読書の魔法にかかってみよう。国境線のない真っ白な地図を持ってことばと翻訳の旅に出よう。
(他の紹介)目次 はじめに 印刷機からのメッセージ
1章 ことばの子供時代―地図をひろげてみる
2章 文化の選びかた―地図を歩きはじめる
3章 ほんとの魔法―森に入っていく
4章 こいつは四角い関係だ―宝箱の見つけかた
おわりに 旅のゆく先
(他の紹介)著者紹介 奈倉 有里
 1982年東京都生まれ。ロシア文学研究者、翻訳家。ロシア国立ゴーリキー文学大学を日本人として初めて卒業。著書『夕暮れに夜明けの歌を』(イースト・プレス)で第32回紫式部文学賞受賞、『アレクサンドル・ブローク 詩学と生涯』(未知谷)などで第44回サントリー学芸賞受賞。訳書に『亜鉛の少年たち』(スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ著、岩波書店、日本翻訳家協会賞・翻訳特別賞受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。