検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

渡部昇一「日本の歴史」 4 世界一の都市江戸の繁栄

著者名 渡部 昇一/著
著者名ヨミ ワタナベ ショウイチ
出版者 ワック
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216301075一般図書210.1/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
721.8 721.8
宮沢 賢治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010048749
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡部 昇一/著
著者名ヨミ ワタナベ ショウイチ
出版者 ワック
出版年月 2010.7
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-89831-146-2
分類記号 210.1
タイトル 渡部昇一「日本の歴史」 4 世界一の都市江戸の繁栄
書名ヨミ ワタナベ ショウイチ ニホン ノ レキシ
内容紹介 歴史の見方が変わる、日本人のための日本の歴史。4は、白石と吉宗の時代、開国への急流、幕府と朝廷、江戸文化の独自性など、世界一の都市江戸の繁栄を描く。
著者紹介 1930年山形県生まれ。上智大学大学院修士課程修了。同大学名誉教授。英語学者。文明批評家。エッセイストクラブ賞、正論大賞受賞。著書に「文科の時代」「知的生活の方法」など。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 地球でもっとも輝いている不思議な人。
(他の紹介)目次 第1部 賢治の、とてつもないとてつもない感じ方(だれも戻れない場所にいる賢治
年中「どぎまぎ」する
オノマトペ自由自在 ほか)
第2部 賢治の、ひろがるひろがる宇宙(極微は極大
生きているかぎりユーモラス
『千と千尋の神隠し』から『銀河鉄道の夜』へ ほか)
第3部 賢治の、いくつものいくつもの人生(歩く
読経する
恋する ほか)
付録
(他の紹介)著者紹介 小柳 学
 1958年北海道生まれ。祖父祖母は東北出身で一応賢治と縁あることから、宮沢賢治に強い関心をもちつづける。中央大学法学部卒業。出版社勤務を経て現在は編集者及び文筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。