検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

漱石全集 第21巻

著者名 夏目 金之助/著
著者名ヨミ ナツメ キンノスケ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213139361一般図書918.68/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1310655681一般図書913.6/ナツメ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 浩
1967
451.28 451.28
放射線防護 福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810394446
書誌種別 図書(和書)
著者名 夏目 金之助/著
著者名ヨミ ナツメ キンノスケ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.6
ページ数 751p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-091821-4
分類記号 918.68
タイトル 漱石全集 第21巻
書名ヨミ ソウセキ ゼンシュウ



内容細目

1 The view of the world   5-10
2 現象ト認識   11-13
3 Unknowable   14-26
4 Lifeニ就テ   27-36
5 Life   37-38
6 人間ノActivity   39-40
7 Human activity   41
8 人間ノ矛盾・矛盾ノElement   42-45
9 超脱生死   46-50
10 開化・文明   51-76
11 東西ノ開化   77-97
12 仏教トキリスト教   98-99
13 東西文学ノ違   100-101
14 日本ノ文芸ト社会   102-103
15 現今ノ日本   104-105
16 生存競争   106-107
17 Unification   108-109
18 Sensesノ発達   110-118
19 AbstractionノProcess   119-122
20 Evolution   123-125
21 Heredity   126
22 Instinct and intelligence(Lear)   127-128
23 Assimilation   129-130
24 Imitation   131-135
25 Suggestion   136-162
26 Artニ就テ   163-166
27 Art   167-168
28 What is art?   169-172
29 ArtノOriginニ就テ   173-180
30 Art lessens the effort for attention:—   181-183
31 文芸ノPsychology   184-241
32 “A”and“a”   242
33 Pain and pleasure   243-270
34 Enjoymentヲ受ケル理由Various Interpretations   271-288
35 LudicrousノPsychology   289
36 Sensation   290-291
37 Memoryニ就テ   292-294
38 Conscious effort and control   295-296
39 LanguageトIdeaノDevelopment   297
40 Monoconscious theory   298-308
41 FトIdeal   309-315
42 Fニ就テ   316-320
43 (F)ノ増加ヲ表ニテ示ス図   321
44 FトF+f   322-324
45 Law of economy   325-326
46 Expression   327-339
47 Projection   340-342
48 Elimination   343-347
49 Interpretation of—   348-349
50 Associative use of language   350-354
51 Representation   355
52 Art is national or individual   356-359
53 TasteトWorks of Art   360-370
54 Taste custom etc   371-423
55 Taste   424-427
56 Taste for ImitationトEthical Tasteトノ関係   428-430
57 Objectivised Tasteノ参考   431
58 Tasteノ推移   432-433
59 Common element   434
60 Poetical diction   435-436
61 Intellectual and emotional difference between the sexes   437-438
62 Difficulty of appreciating poems and literature   439-441
63 Difficulty of appreciating foreign art   442-443
64 Nature   444-448
65 Nature Law Spontaneity他   449-452
66 Supernatural   453-458
67 Beautiful   459-461
68 Formal beauty   462-464
69 容貎ト内心   465-466
70 Ugly pain etc in art   467-470
71 UglyノPainful(F+f)   471
72 Love   472-488
73 Position of woman and the sentiment of love   489-490
74 反対世界   491-492
75 Affectation   493-504
76 Pathos and humour   505-508
77 The pathetic(false and real)   509-512
78 Noveltyニ就テ 他   513-516
79 Literature and truth real and unreal objective or subjective   517-518
80 (F+f)—Abstract Truthノ場合   519-522
81 Moral feelings   523-537
82 Ethics   538-543
83 Moral Emotionノ中   544-545
84 Art for art   546-547
85 Religion   548-560
86 Religionノ起因   561-563
87 信仰ノ害(文芸トノ関係)   564-577
88 Art Religion Intellect Moralノ関係   578-588
89 Definition of poetry   589-590
90 詩ト散文ノ比較   591
91 Incident character sceneノ関係   592
92 Different schools of literature   593-595
93 Interaction of Literatures 他   596-597
94 Fiction   598-603
95 Realism and idealism(illusion)   604-608
96 Classical   609-612
97 Romanticism   613-621
98 18th   622-623
99 Romantic school in Germany   624-630
100 現代ノArt   631-644
101 創作ト批評   645-646
102 文芸ヲ論ズル者(Method)   647-648
103 批評ノPrinciple   649-650
104 文芸ノDescriptionトValuation   651-652
105 日本現在ノ文学・Greek Art   653-655
106 信用ト文芸   656-659
107 誠実   660-662
108 学者   663-670
109 Chance   671-682
110 Genius   683-699
111 Life of literary and artistic works   700
112 大要   701-704

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。