検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

場所の記憶 日本という身体

著者名 鎌田 東二/著
著者名ヨミ カマタ トウジ
出版者 岩波書店
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212215774一般図書121/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鎌田 東二
1990
121.04 121.04
日本思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810250984
書誌種別 図書(和書)
著者名 鎌田 東二/著
著者名ヨミ カマタ トウジ
出版者 岩波書店
出版年月 1990.7
ページ数 366p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-001867-1
分類記号 121.04
タイトル 場所の記憶 日本という身体
書名ヨミ バショ ノ キオク
副書名 日本という身体
副書名ヨミ ニホン ト イウ シンタイ
件名1 日本思想

(他の紹介)内容紹介 聖なる場所は記憶をもっている。聖なる場所は情報をもっている。観念と感覚が融け合うとき、そのかそけきシグナルに感応することができる。場所の記憶の封印を解いて深層のネットワークに降り立ち、篤胤と折口に導かれて日本の根源にチューニングする。異能の宗教哲学者が構想した日本の精神地理学。
(他の紹介)目次 1 場所と国学(奇童たちの家―江戸・気吹舎平田篤胤と再生少年勝五郎
異訳する国学者折口信夫―魂のアルケオロジーのために)
2 場所と鉱物(「神」と「魔」のトポロジー―鞍馬山の魔の「空間」をめぐって
場所の記憶、あるいはアーカシック・レコード―ゲーテ賢治/シュタイナー)
3 場所の記憶(場所の記憶、あるいは日本という身体)
補論 場所の行方


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。