検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ユネスコ文化統計年鑑 1996

著者名 ユネスコ/編
著者名ヨミ ユネスコ
出版者 原書房
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213236332一般図書R350.9/ユ/閉架-参考貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ユネスコ 永井 道雄
2003
311.21 311.21
政治思想-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810410165
書誌種別 図書(和書)
著者名 ユネスコ/編   永井 道雄/監訳
著者名ヨミ ユネスコ ナガイ ミチオ
出版者 原書房
出版年月 1998.1
ページ数 961p
大きさ 27cm
ISBN 4-562-03059-3
分類記号 350.9
タイトル ユネスコ文化統計年鑑 1996
書名ヨミ ユネスコ ブンカ トウケイ ネンカン
内容紹介 1.参考表 2.大陸別・主要地域別・国集団別の全段階教育総括表 3.段階別・国別の教育 4.教育費 5.科学技術 6.文化・コミュニケーション関係主題の大陸別・主要地域別・国集団別総括表 7.印刷物 ほか3章
件名1 統計

(他の紹介)内容紹介 開国と国家建設をめぐる激動の時期に、自我と自我を超えた歴史的現実との対立・相剋を描いた「忠誠と反逆」をはじめ、これまで入手困難であった、幕末から明治初期を扱う思想史の諸論稿を集成。近世を対象にした『日本政治思想史研究』に続く、幕末・維新の思想史。「歴史意識の『古層』」ほか、を付す。
(他の紹介)目次 忠誠と反逆
幕末における視座の変革―佐久間象山の場合
開国
近代日本思想史における国家理性の問題
日本思想史における問答体の系譜―中江兆民『三酔人経論問答』の位置づけ
福沢・岡倉・内村―西欧化と知識人
歴史意識の「古層」
思想史の考え方について―類型・範囲・対象


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。