検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

メリメ全集 1 小説 1

著者名 [メリメ/著]
著者名ヨミ メリメ
出版者 河出書房新社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211321698一般図書958/メ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ノーマン・メッセンジャー 荒俣 宏
2025
304 304
書道 かな

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910011461
書誌種別 図書(和書)
著者名 山口 晃/著
著者名ヨミ ヤマグチ アキラ
出版者 光村推古書院
出版年月 2009.2
ページ数 87p
大きさ 28cm
ISBN 4-8381-0404-8
分類記号 723.1
タイトル さて、大山崎
書名ヨミ サテ オオヤマザキ
内容紹介 山口晃、関西初の個展となる「さて、大山崎〜山口晃展」を収録した作品集。古代から中世にかけて活気にあふれた町だった「大山崎」を絵の素材として活かした作品を掲載する。
著者紹介 1969年東京都生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻(油画)修士課程修了。個展、空港や駅のパブリックアート、書籍の挿絵など幅広い制作活動を展開。

(他の紹介)内容紹介 女性に対する暴力の実態、たたかいと運動、新たな女性人権論の展開。―地球レベルの女性の人権運動に連帯する一冊。
(他の紹介)目次 1 新たな人権論へ向けて
2 アジアから、世界から
3 日本における暴力の現状と闘い
4 戦略に向けて
5 女性の人権と国連の役割


内容細目

1 ある未発表の小説の断章
江口 清/訳
2 グズラ
江口 清/訳
3 シャルル九世治世年代記
江口 清/訳
4 マテオ・ファルコーネ
杉 捷夫/訳
5 シャルル十一世の幻想
杉 捷夫/訳
6 堡塁奪取
杉 捷夫/訳
7 タマンゴ
杉 捷夫/訳
8 フェデリゴ
杉 捷夫/訳
9 トレドの真珠
杉 捷夫/訳
10 エトルリアの壼
杉 捷夫/訳
11 ロンディノの話
杉 捷夫/訳
12 すごろく将棋の勝負
杉 捷夫/訳
13 スペイン便り
杉 捷夫/訳

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。