検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国際化時代の外国語の学び方 学生とともにつくる教育改革

著者名 立命館大学外国語教育FDプロジェクト/編
著者名ヨミ リツメイカン ダイガク ガイコクゴ キョウイク エフディー プロジェクト
出版者 かもがわ出版
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213065731一般図書807/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
807 807
外国語 外国語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810381521
書誌種別 図書(和書)
著者名 立命館大学外国語教育FDプロジェクト/編
著者名ヨミ リツメイカン ダイガク ガイコクゴ キョウイク エフディー プロジェクト
出版者 かもがわ出版
出版年月 1996.11
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-87699-279-7
分類記号 807
タイトル 国際化時代の外国語の学び方 学生とともにつくる教育改革
書名ヨミ コクサイカ ジダイ ノ ガイコクゴ ノ マナビカタ
副書名 学生とともにつくる教育改革
副書名ヨミ ガクセイ ト トモ ニ ツクル キョウイク カイカク
内容紹介 大学の外国語教育は、国際化の中にあって、精力的にそのあり方の改革を進めている。本書は立命館大学において、学生と共に、学生自身の学習経験や意見に学ぶところから始めた外国語教育のあり方探求の記録。
件名1 外国語
件名2 外国語教育

(他の紹介)内容紹介 本書で紹介するのは、立命館大学教育科学研究所・大学教育研究室の外国語教育FD(ファカルティー・ディベロップメント)研究プロジェクト・チームが、その発足を記念して行った『外国語フォーラム―国際化時代の外国語の学び方』の記録である。収録されたフォーラムの記録には、当日の会場の熱気が伝わってくる。外国語能力をもっと身につけたい、外国語の修得や活用にこんな活動的な経験をした、そこから得た異文化理解の深みを伝えたい、といった学生たちの生き生きした声があり、その中から外国語教育に重要なものを注意深く確認しようといった外国語教員の目があり、就職の際の外国語能力の評価などを伝えつつ大学における「学びと成長」の意味を学生たちに理解させる大学教育の重要な媒介者であり援助者である職員の姿が見えてくる、といった具合である。
(他の紹介)目次 国際化時代の外国語の学び方
企業はどんな外国語能力をもとめているか
国際機関・国際会議で通用する外国語能力
外国語能力をどう高めるか
専門教育と外国語教育の連携


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。