検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

すいぞくかん

著者名 谷内 こうた/絵と文
著者名ヨミ タニウチ コウタ
出版者 講談社
出版年月 1987.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220444044児童図書E901/タニ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

重信 初江
2023
143 143
日本-歴史 合戦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810146627
書誌種別 図書(児童)
著者名 谷内 こうた/絵と文
著者名ヨミ タニウチ コウタ
出版者 講談社
出版年月 1987.11
ページ数 1冊
大きさ 25×27cm
ISBN 4-06-131857-8
分類記号 E
タイトル すいぞくかん
書名ヨミ スイゾクカン

(他の紹介)内容紹介 一ノ谷、長篠、関ケ原、鳥羽・伏見など日本史を決した10の合戦。その戦地を著者自ら歩いて、敗者はなぜ失敗したのか、またどうすれば勝てたのかを緻密に検討し、必勝作戦を立案した本書は、柘植史論の原点ともいうべき力作である。フィールドワークをベースにして、総大将の資質、参謀の能力、将兵の士気、地理的背景と兵站など多角的に考察。勝てるチャンスを逃さない著者の戦略思想が冴えわたる。
(他の紹介)目次 1 一ノ谷の合戦
2 湊川の合戦
3 長篠の合戦
4 山崎の合戦
5 小牧・長久手の合戦
6 関ケ原の合戦
7 大坂冬の陣・夏の陣
8 島原の乱
9 鳥羽・伏見の戦闘
10 熊本城・田原坂の戦闘


内容細目

1 逃した大魚   15-60
ジュリー・スミス/著
2 マジでむかつく最低最悪耳くそ野郎   61-75
ネヴァダ・バー/著
3 救済の家   77-110
クリスティン・マシューズ/著
4 芝生と秩序   ローン&オーダー   111-149
キャロル・ネルソン・ダグラス/著
5 愉しいドライヴ   151-172
ナンシー・ピカード/著
6 隣りのコレクター   173-205
エリザベス・マッシー/著
7 厳しい試練   207-257
サラ・パレツキー/著
8 トレーラー・ビフォー&アフター   259-279
バーバラ・コリンズ/著
9 見えないマイナス記号   281-296
デニーズ・ミーナ/著
10 パージー、ベイビー   297-329
ヴィッキー・ヘンドリックス/著
11 今度晴れたら   331-341
S.J.ローザン/著
12 彼はかく語りき…彼女もかく語りき   343-377
マーシャ・マラー/著
13 義母の殺し方   379-421
スーザン・レッドベター/著
14 母の制裁   423-456
アイリーン・ドライアー/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。