検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

道具の謎とき INAX booklet What is this?

出版者 INAX出版
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214649277一般図書383/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
383.93 383.93
道具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810400310
書誌種別 図書(和書)
出版者 INAX出版
出版年月 1997.9
ページ数 83p
大きさ 21×21cm
ISBN 4-87275-801-3
分類記号 383.93
タイトル 道具の謎とき INAX booklet What is this?
書名ヨミ ドウグ ノ ナゾトキ
副書名 What is this?
副書名ヨミ ホワット イズ ジス
内容紹介 ぐるぐると渦を巻いた鉄の羽、つま先のない靴のようなスプーン…世界各国の暮らしの中で今でも使われる不思議な道具、姿を消した道具、思いがけない用途を持つ道具に秘められた工夫と魅力の謎とき。
件名1 道具

(他の紹介)内容紹介 世界各国の暮らしのなかで今も使われている不思議な道具、姿を消してしまったが心惹かれる道具、思いがけない用途をもつ道具…。さまざまな文化や暮らしのなかから生まれてきた道具には、どんな知恵や工夫が凝らされているのだろうか?不思議な道具の魅力を謎ときする。
(他の紹介)目次 明治末から大正期、特許制度が
粋筋の女性の小道具
船形の上部は開閉式。開けると
商品名は「ほたる」
座る生活から椅子式の生活へ
骨董の風格をもつ陶製の壺
箱の上に一本足で立つ
急須を逆さまにしたような
枕のかたちをした陶製のボトル
たった一つの小さな穴〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。