検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本鮎百河川

著者名 斎藤 邦明/著
著者名ヨミ サイトウ クニアキ
出版者 つり人社
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216457117一般図書787.1/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
787.15 787.15
釣り あゆ(鮎) 河川-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810412035
書誌種別 図書(和書)
著者名 斎藤 邦明/著
著者名ヨミ サイトウ クニアキ
出版者 つり人社
出版年月 1998.2
ページ数 261p
大きさ 31cm
ISBN 4-88536-405-1
分類記号 787.15
タイトル 日本鮎百河川
書名ヨミ ニホン アユ ヒャッカセン
内容紹介 アユの棲む川はおおむね里の川。人の暮らしに寄り添い郷土のシンボルとして大切にされてきた川の自然破壊を嘆くエコ・ジャーナリストが、全国のアユの棲む川を訪ね、見て聞いて体験したありのままを写真と文章で報告する。
著者紹介 1948年栃木県生まれ。青山学院大学卒業。新聞・雑誌記者を経てフリーに。本業のかたわら、日本の原点を探る旅を続けている。著書に「釣聖恩田俊雄」など。
件名1 釣り
件名2 あゆ(鮎)
件名3 河川-日本

(他の紹介)内容紹介 流れに映る日本の夏…もっと友釣りが楽しくなる!!全国から厳選した100のアユ河川。その釣り場環境、風土、歴史を探る。
(他の紹介)目次 余市川
尻別川
赤石川
追良瀬川
久慈川
安家川
小本川
閉伊川
雫石川
甲子川〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。