検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本文学研究文献要覧 現代日本文学2 20世紀文献要覧大系 21 1975〜1984

著者名 勝又 浩/監修
著者名ヨミ カツマタ ヒロシ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213990086一般図書R910.3/ニ/閉架-参考貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

勝又 浩 藤本 寿彦 日外アソシエーツ株式会社
1999
816 816
文章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010055445
書誌種別 図書(和書)
著者名 勝又 浩/監修   藤本 寿彦/監修   日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ カツマタ ヒロシ フジモト トシヒコ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1994.5
ページ数 399p
大きさ 27cm
分類記号 910.31
タイトル 日本文学研究文献要覧 現代日本文学2 20世紀文献要覧大系 21 1975〜1984
書名ヨミ ニホン ブンガク ケンキュウ ブンケン ヨウラン
件名1 日本文学-書誌

(他の紹介)内容紹介 いい文章を書くために。中村流名文論のエッセンスをこの一冊に。表現技術論や文体分析の成果を結集した実用に役立つ総合的な文章作法事典。
(他の紹介)目次 1 文章をはっきりと―書く(読まれなければ始まらない―わかりやすい表現
誤解の芽を摘む―あいまいな表現
関係は書き手がつくる―文と文との接続 ほか)
2 表現をゆたかに―練る(サスペンスをつくりだす―情報待機
上りと下りは勢いが違う―漸層・漸降
計画的に取り乱す―倒置表現 ほか)
3 文体をしなやかに―磨く(もう読まずにはいられない―書き出し
ギュッと締めて、フワッと放す―結び
カメラワークを意のままに―視点 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。