検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

茶の湯歴史と精神

著者名 海士 光朗/著
著者名ヨミ アマ ミツロウ
出版者 麻布文庫
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214660480一般図書791.2/ア/閉架書庫通常貸出在庫 
2 新田1610426007一般図書791//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
791.2 791.2
茶道-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810458636
書誌種別 図書(和書)
著者名 海士 光朗/著
著者名ヨミ アマ ミツロウ
出版者 麻布文庫
出版年月 1999.11
ページ数 320p
大きさ 22cm
ISBN 4-7952-5975-5
分類記号 791.2
タイトル 茶の湯歴史と精神
書名ヨミ チャノユ レキシ ト セイシン
内容紹介 人生の心の糧となる茶の湯。茶の湯成立の足取りと、その本質とは何かを探り、千利休の生涯の真実を求める。茶の湯稽古の副読本。
件名1 茶道-歴史

(他の紹介)内容紹介 茶の湯成立の足取りを探り、利休の生涯の真実を求めて茶の湯の本質とは何かを探る、人生の心の糧となる茶の湯稽古の副読本。
(他の紹介)目次 第1章 幸運の国日本
第2章 禅院の茶礼武家の茶式
第3章 一休宗純から三好長慶まで
第4章 千利休の生涯
第5章 茶会記に見る茶の湯の成立
第6章 禅の心茶の心
第7章 二十一世紀の茶の湯


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。